電動ガン

【エアガンレビュー】KING ARMS製Black Rain Ordnance M4 その1

ズドラーストヴィーチェ!!おのまとぺ(゜∀。)です。

本日、フォースターさんに注文していたKING ARMS製 BLACK RAIN ORDNANCE RIFLE(ブラックレインオードナンスライフル)が届きました!!名前が長い!!(半ギレ

ガッツリ梱包されていますね~!!

そのためか箱はとてもきれいでした~

商品以外におまけでUFCのキャリングバッグが同梱されていました。 まぁ、たぶん使わないかなー笑

外箱には初速表。CYMAは結構あてになる数字でしたが、King Armsはどうかな?

それでは箱OPEN!!!!

ジャジャーン!!

第一印象からいいます。

『めちゃくちゃかっこいい!!』

ブラックのアノダイズドハンドガードにメタルボディ。まさに漆黒!!手に取らずとも重みが伝わってきそうな質感です!!これはいいモノの予感!!(゚∀゚)ヨカーン

一旦落ち着いて付属品の紹介。

左から順番に初速表付き追加説明書表、その裏、M4シリーズ共通の説明書です。英語です。

 付属の多段マガジン。その名も素敵T.W.S.(Training Weapon Systemの略らしい)!!まぁ使わないけど・・・笑 ジャラジャラが嫌なんじゃぁぁヽ(`Д´#)ノ

そしてこのキングアームズ製 BLACK RAIN ORDNANCE M4の特色でもある交換用バックストラップあんどフォア(?)ストラップ!!ちなみにバックストラップは簡単に交換できますが、フォアストラップはグリップを分解しないと交換できません(´・ω・`)メンドクセ

それでは本体を取り出してみませう!!

重ッ!!

何キロあんだコレ!!量れば良かった汗 とりあえず重いです!でも構えてみるとバランスがとてもいいので全くと言っていいほど苦になりません。さすが実銃をもとにしているだけありますね。

コチラがボディでございます。アンチローテーションリンクが目を引きますね~ またB.R.O.社のバイオハザードマークの刻印もかっこいいです。

刻印は結構きれいです。Cal.6mmてのは勘弁してほしかったけどw 一番下段はシリアルナンバーです。この個体は1237番ですね(^^)

ちゃんとチャージングハンドルにまで刻印が入っています。このチャージングハンドルをひくと・・・

パカッと出すとカバーが開き、ダミーボルトが後退してホールドオープンします!!そして出すとカバーの裏には『LET IT RAIN!!』(雨降らせたろうぜ!!みたいな?)の刻印が入っています☆おシャンティ~♪

なお、裏側のリリースボタンを押すと・・・。

カシャン!!とダミーボルトが全身します!!地味に楽しい笑 

ボルトカバーを閉じるとレイル下にもB.R.O.社の刻印が入っています。

写真の数がかさんできたのでその2に続きます~ 次はサイト周り、ハンドガード、ストック、そして実射テストです☆そしてまさかの事態が・・・。

次の記事

ピックアップ記事

  1. 電動ガンのオススメ配線はコレだ!!:配線の材質、太さなどを徹底比較
  2. 家の壁にエアガンラックを作ろう!!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

カテゴリー

  1. 電動ガン

    【カスタム】HOPパッキンの気密とり
  2. 電動ガン

    【レビュー】アークタウラス カランビット VG ドワーフ
  3. 電動ガン

    【レビュー】KRYTAC TRIDENT TR47 CRB!! ついにイカちゃん…
  4. 光学機器・マウント

    【レビュー】Aimpoint Comp M5s
  5. 電動ガン

    【分解】APS NOVESKE N4 Gen.4<メカボ編>
PAGE TOP