電動ガン

【エアガンカスタム】AK用G.A.W.マグスペーサーをつけてみる

こんにちは、おのまとぺ(゜∀。)です。

今回はガンジニアさんから発売されているAK用の『MAG-SPACER』を購入しましたのでレビューしてみたいと思います。

こちらが製品です。 この銀の部分が強力なネオジム磁石です。  パッケージにはLCT及びE&L用との記載がありますが、CYMAはどうなるでしょうか。 手持ちのCYMA製AKで試してみます。

まずCYMA製タクティカルAKですが、これには装着できませんでした。 チャンバーの給弾パイプの周りに黒いスペーサーが見えると思うのですが、 これが干渉してうまく入りませんでした(´・ω・`)

つぎはCYMA製AK-74N

残念。 こちらも幅が合わず入りませんでした(;´Д`)

最後はLCT製G-03です。 これは非常にすんなり入りました。

このG-03で何度かリロードしてみましたが、あのAKにありがちなマグの差し違いは完全になくなりました(・∀・)

しかし、マガジンを差す場所の奥行が全くなくなるためなれるのに少し時間が必要かもしれません。

とはいえ、差し間違えでリップをへし折ったことのある私からすれば、確実につけた方が良いといえる品物だと思います。 非常におすすめです!!

※2019年現在ver.2が発売されており、形状が変わっている様です。

それでは!!

ピックアップ記事

  1. 電動ガンのオススメ配線はコレだ!!:配線の材質、太さなどを徹底比較
  2. 家の壁にエアガンラックを作ろう!!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

カテゴリー

  1. エアコッキング

    【レビュー】CYMA M870 サバゲで使ってみた!!
  2. 電動ガン

    【レビュー】CYMA MP5SD6(CM.041 SD6)
  3. 電動ガン

    【分解】東京マルイ 次世代電動ガンAKS74U ~メカボ編~ 
  4. 電動ガン

    【新製品情報】どうやらLCTがHK33を発売するらしい
  5. ガスガン

    東京マルイG17にDCI Guns製ゴールドアウターバレルを組み込み~
PAGE TOP