ガスガン

【カスタム】G17Gen.4にDCIGuns製ハイブリッドサイトを装着!!

こんにちは、おのまとぺ(゜∀。)です!!

今回は発売以来大好評となっている東京マルイのガスブローバックガン『GLOCK17 Gen.4』にDCI Guns製のハイブリッドアイアンサイトを取り付けていきたいと思います!!

これまではVECTOR OPTICSの実銃用と思われるファイバーサイトを加工して取り付けていたのですが、どうしてもサイズが合わない部分があったのでDCI Guns製のアイアンサイトに交換することにしました(゚∀゚)

今回使用するのはこちらのハイブリッドサイト。 ファイバーサイトになっているだけでなく、ホワイトドットも付いているのでハイブリッドサイトと名前がついています。 ファイバーとホワイトドットが縦に並んでいるためサイト自体の背が高く、サプレッサーを装着した時に少し狙いやすいという副次的な効果もあるのでお気に入りの製品ですヽ( ゜ 3゜)ノ

ちなみにこの製品はG17だけでなく、G26、G17、G18C、G19、G22、G34にも対応しています。

まずフロントサイトを取り外しますが、矢印で指したプラスネジを取り外します。 直上にあるスライドの強化パーツが邪魔でドライバーがまっすぐ入らず、少々回しにくいです。

続いてリアサイトの取り外しですが、スライド後端にあるネジを取り外します。 写真ではVECTOR OPTICSのリアサイトに対応するために通常とは異なる銀色のネジが入っています。

もともとのサイトを取り外したら、同じ様にハイブリッドサイトをはめ込んでネジ留めをします。

フロントサイトを留めるネジは低頭プラスネジにワッシャーが付属したものになっています。 こちらも同じ様にネジ留めします。

取り付けてサイトを見てみました。 かなり見やすいですよね!! 点が合計で6つあるので素早いサイティングの助けになります(^^)

取り付けは簡単ですし、仕上げも以前に比べてかなりキレイになりました。 使用感も上々です。 ブリーチの分解が必要ないので初心者の方でも簡単に交換できるところもうれしいですね! もしデフォルトのアイアンサイトが使いにくいという方はチェックしてみてくださいね!!

それでは!!

ピックアップ記事

  1. 電動ガンのオススメ配線はコレだ!!:配線の材質、太さなどを徹底比較
  2. 家の壁にエアガンラックを作ろう!!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

カテゴリー

  1. 電動ガン

    【エアガンカスタム】AK用G.A.W.マグスペーサーをつけてみる
  2. 電動ガン

    【もういくつ寝ると】エアガン福袋2021!!フェローズさん10万円福袋開封!!【…
  3. アイウェア

    【装備】オードビーさんでゴーグル用度付きインサートを作ったお話
  4. 東京マルイ P226E2

    【レビュー】東京マルイSIG SAUER P226E2 ステンレスモデル
  5. ガスガン

    【組み立て】東京マルイ GLOCK17 Gen.4 ~フレーム編~
PAGE TOP