ガスガン

【カスタム】東京マルイ製U.S.M9にサプレッサーを着けてみた!!

こんにちは、おのまとぺ(゜∀。)です!!

グリップをホーグに交換したU.S.M9

今回は先日発売されたばかりのDCI Guns製M9用メタルアウターバレルを東京マルイ製ガスブローバックガン『U.S.M9』に組み込んでサプレッサーを着けられる様にしてみたいと思います!!

組み込みについて解説動画を作成しましたのでこちらもご参考にどうぞ~!

こちらが今回組み込むDCI Guns製のメタルアウターバレルです。 いつもこのメーカーのアウターバレルにはお世話になっていますヽ( ゜ 3゜)ノ

こちらがセット内容です。 アウターバレル本体(シルバー)に取り付けようのネジ2本と保証書が入ったジップロック、そして組み込み説明書です。 アウターバレルはこれまでの同社製品と異なり光沢がある仕上げになっています。 ベレッタには光沢のあるアウターバレルが似合うと思っていたのでちょうどよかった!!

上)DCI Guns製メタルアウターバレル、下)東京マルイ純正

まずはテイクダウンをしてアウターバレルを取り出します。

チャンバーを少し捻りながらアウターバレルから抜き取ります。

インナーバレルにハマっている鉛製の重りを取り外します。 結構固い場合があるので、その場合は重りを固定しているOリングを外してから引き抜きます。

取り外したOリングは忘れずに元の位置に戻しておきます。

矢印で指したプラスネジを取り外します。

インナーバレルとチャンバーをアウターバレルに差し込み、付属の短い方のネジを上の写真の位置に取り付けます。

長い方のネジをもう一方のネジ穴に取り付けます。 これでアウターバレルの固定は完了です。 このバレルユニットをテイクダウンの逆手順で組みこめば完成です。

今回も非常に手軽に組み込めました~。 ベレッタには長いサプレッサーが似合いますねぇ(*’▽’) M9系のユーザーさん必見のアイテムです!!

それでは!!

ピックアップ記事

  1. 家の壁にエアガンラックを作ろう!!
  2. 電動ガンのオススメ配線はコレだ!!:配線の材質、太さなどを徹底比較

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

カテゴリー

  1. オプション類

    懐かしの東京マルイ旧プロサイトを発掘( ゚д゚ )こりゃあ骨董品だー
  2. アイウェア

    【装備】オードビーさんでゴーグル用度付きインサートを作ったお話
  3. 実銃

    間違えないで!!ブルパップとスティップリング
  4. 未分類

    【レビュー】TAILOR JAPAN ワンタッチベルト
  5. 電動ガン

    東京マルイ 電ハンG18C セクターギア交換・軸受ベアリング化
PAGE TOP