装備品

無線のPPTスイッチの代わりにハンドマイクを使ってみる

こんにちは、おのまとぺ(゜∀。)です!

今回は無線機の話です!!

ワタクシはサバゲーで仲間と連携を取るためによく無線機を使っています。

これが以前から使っているアイコム製の無線機と同社製PPTスイッチ、そしてイヤホン+マイクです。

ただ、このPPTスイッチがグローブをしていると非常に押しにくい形状になっていて、なおかつ裏側のクリップが買ってすぐ破損してしまったのでとても使いにくい状態になっていました。

そこで、このPPTスイッチの代わりにスイッチの大きいハンドマイクを使用してみることにしました(゚∀゚) 

以前使っていたPPTスイッチは変換コネクタを間に噛ませていましたが、このハンドマイクは元から1ピン使用なので直で本体につなぐことができました!!

そして、このハンドマイクにアイコム製のイヤホンマイクを差して使おうかと思ったのですが、ハンドマイク側は3.5mm、このイヤホンマイクが2.5mmで規格が違っており使用できませんでした(;´Д`)

さらに、配線を留めるためのクリップの位置が変なところになったのでスライドさせて移動させたところ、配線に引っかける部分が欠けてしまい取れてしまいました。 以前のPPTスイッチのクリップの破損といい、アイコム製品は樹脂部分の強度が弱い気がします。 改善して欲しいですね・・・。

加えてハンドマイクのイヤホンジャックは出力のみで、マイクの入力は出来ないため普通のイヤホンを差して使用しています。 音はイヤホンから聞き、声はハンドマイクからという使い方に落ち着きました。 ただ、やはりスイッチが大きい恩恵は想像以上にあり、ゲーム中の通話がラクになりました! この使い方はオススメかもしれません(゚∀゚)

それでは!!

ピックアップ記事

  1. 電動ガンのオススメ配線はコレだ!!:配線の材質、太さなどを徹底比較
  2. 家の壁にエアガンラックを作ろう!!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

カテゴリー

  1. 電動ガン

    今月の軍拡~♪東京マルイFive-seveNにサイトロンも買っちゃったんだなぁ!…
  2. 電動ガン

    【朗報】東京マルイMC51、ストックブッ壊れるも超使いやすい
  3. S&T Springfield M1903 エアコッキング

    ジャクソンの狙撃銃!S&T スプリングフィールドM1903 エアコッキ…
  4. 電動ガン

    【悲報】EFCSのトリガー折れた・・・断面見たら”す”だ…
  5. ガスガン

    東京マルイLCP完全分解!!
PAGE TOP