電動ガン

LANCER TACTICALのAK-105にレイルガスチューブを取り付け!!

こんにちは、あまりの暑さで溶け出しそうなおのまとぺ(゜∀。)です!!

今回はLANCER TACTICALのAK-105にレイルの着いたガスチューブを取り付けていきたいと思います!! 先日チューブタイプのハンドガードを取り付けたばかりですがガンガン外装をカスタムしていっちゃいますよ~

今回は5KU製のMIDWESTタイプのものを使用します!

このガスチューブは端がネジになっており、この部分を回すことで長さの調節が可能になっています。 便利~

またバレルと勘合するところにはイモネジが差さっており、がたつきを抑えることができる様になっています。

取り付けるとこの様になります。 取り付け自体はどこも削ることなく一瞬で終わってしまいました!!(゚∀゚)ヤッタゼ

ガスチューブ取り付け後にネジを締めこんで調整したころ、上に光学機器を載せて揺すっても全くガタつかなくなりました!!

前回のハンドガードが結構削ったので、正直こんなに取り付けがすんなりいくとは思いませんでした(;´∀`) AK系のパーツはM4以上に箱出しで取り付けられるパーツが少ないのですが、このガスチューブレイルに関しては長さ調整機構が効いているおかげで一瞬でとりつけられ大満足でした!!

ガスチューブのレイルを取り付けたい方はぜひチェックしてみてくださいね!!

それでは!!

ピックアップ記事

  1. 電動ガンのオススメ配線はコレだ!!:配線の材質、太さなどを徹底比較
  2. 家の壁にエアガンラックを作ろう!!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

カテゴリー

  1. ガスガン

    【レビュー】WA ハードボーラー ターミネーターモデル カーボンブラック HW …
  2. ホルスター

    米国AKER製M1911用ヤキスライドホルスターを買ってみた
  3. フィールド

    【フィールドレビュー】『戦』さんに行ってきましたよー2020年版
  4. ガスガン

    TNTのCZ用チャンバーはP-09に使えるのか?
  5. フォースター系

    [福袋]2022年夏 ASHURA 電動3万円福袋開封!![当たり!!]
PAGE TOP