ガスガン

コルト ガバメント マークIV シリーズ’70

こんにちは、おのまとぺ(゜∀。)です!!

今回は東京マルイ製のガスブローバックガン『コルト ガバメント マークⅣ シリーズ’70』のレビューです!!

コルト ガバメントといえばミリタリーや銃に興味がない方で知っている人も多い名銃中の名銃ですが、その中でも民間向け製品で高い知名度を誇るマークⅣ シリーズ’70をモデルアップしています。

この個体は友人のキロ氏から譲ってもらったもので、グリップに関しては純正品ではなく、木製のグリップに交換されています。 なのでグリップに関しては本来の製品とことなることをご了承ください!

このガバメントはスライドやフレームにヘアライン加工が施されています。 この加工のおかげか表面に艶やかなツヤを纏っており、まるで金属でできているかのように見えます。 ここが超セクシー! しかも刻印は成型後にちゃんと打刻をするというこだわりようです! なのでよく見ると刻印の回りが少し盛り上がっているのがわかります(・∀・)

あまり刻印の無いこちらの側面もヘアラインのおかげでとても魅力的です。 またセレーションが綺麗に彫られていますね。

チャンバーはメッキが施されてピカピカと輝いています!

ガバメントはアウターバレルの固定方法が独特で、前方からみても特徴的な見た目をしています。 アウターバレルを囲むようにして取り付けられている、奥歯みたいな形のリングはバレルブッシングといい、このパーツでアウターバレルを保持し、またリコイルプラグが飛び出ない様に抑えています。

これもガバメントの特徴的なところですが、この銃にはリコイルスプリングガイドがありません。 なのでホールドオープンした際、アウターバレルの身が出ている格好になります。

なお、ホールドオープン時はスライドリリースレバーをスライドの切り欠きでは受けず、内側の金属インサートに引っかかる仕様になっていますので、ノッチの削れの心配は大幅に軽減されています。

ハンマーにもこだわりが見られます。 形状や上部のセレーションだけでなく、サイドポリッシュ仕様まで再現しています。

トリガーは昨今のオートマチックに比べると引き代がかなり小さく感じます。

これまたガバメントの特徴でもありますが、グリップセーフティーもちゃんと作動します。

フロントサイトはスライドの先に設けられた小さな突起でホワイトなどは入っていませんが、反射防止のセレーションが入っています。

アイアンサイトで狙うとこんな感じに見えます。 これについてはちょっと慣れが必要な気がしますね~

本来ファイアリングピンがある位置には、ブリーチを固定するための六角ネジが入っています。

グリップはリアルウッドの社外品に交換されています。 チェッカリングが美しいです( ´艸`)

グリップの中央にはメダリオンが再現されています。

マガジンは冷えに強いダイカスト製となっています。

放出バルブとマガジンリップはこんな感じです。

サバゲで使ってみた感想としては、『メチャクチャ当たる』という感じですw マガジンが冷えに弱く、動きがヨワヨワしいという前評判を聞いていたのですが、夏場なら特に気にならなかったですね~ もちろん最近のグロックシリーズや強リコイル最高峰のXDMなんかと比べると物足りない撃ち味ではありますが、サバゲで使うのであればマイルドな反動の方がコントロールしやすいです。

サバゲに持って行った際は、メインウェポンが不調で変わりにガバメントを使いましたが、正直ガバメントの方がヒットが取れましたw 無限復活戦ではありましたが、1ゲームで6ヒットくらいは取れた記憶があります。 しかも予備マガジンなしでです! スーッときれいな弾道を描いて弾が飛んでいくので、ちゃんとねらえば遠くでもあたる感じでした。

いちいちスライドを外さないとHOP調整ができないのは面倒ですが、しっかりセッティングが決まってしまえば本当によく当たる一丁です。 ガバメント好きの方は是非一度手にしてみてください!!

それでは!!

ピックアップ記事

  1. 電動ガンのオススメ配線はコレだ!!:配線の材質、太さなどを徹底比較
  2. 家の壁にエアガンラックを作ろう!!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

カテゴリー

  1. 電動ガン

    S&T UMP45のモーターとベベルの組み合わせが決まらん・・・
  2. ガスガン

    ガスブロ89式にダットサイトを載せようの巻
  3. 電動ガン

    【修理】東京マルイ 電動ハンドガンG18C 軸受・配線交換
  4. 電動ガン

    イケてるAK、CYMA Zhukov AKをレビューするぞ!!
  5. ガスガン

    【レビュー】A&K ウィンチェスターM1873『メアーズレッグ Rカス…
PAGE TOP