未分類

【レビュー】TAILOR JAPAN ワンタッチベルト

こんにちは、おのまとぺ(゜∀。)です!!

今回はTAILOR JAPAN(テイラージャパン)製のワンタッチベルトのレビューです!!

Amazonで購入したのですが、お値段が約2,200円と非常にお安い!!

黒地にテイラージャパンさんのロゴが入ったカッコイイ外箱に入っていました。

ベルトはバックル(オス)側にベルトが通っていない状態で梱包されているので、まず自分のサイズに合わせてベルトを調整します。 

このロゴが入っている部分がレバーになっているので、ここを起こします。 ちょっと固めですね~

レバーを起こすとこの様になりますのでベルトを通していきます。

ここにベルトを通して…

レバーを元に戻して固定します!!

ベルトの余った部分は切ってしまってもいいのですが、デフォルトでベルトを留めておく輪っかが通っていますので、そこに通しておけばよろしいかと!

バックルを外す際は、写真のように両サイドのレバーを倒して…

引き抜きます!! この説明だけだと簡単に抜けてしまいそうですが、両サイドの小さいレバーが偶然押されてしまうことってめったにないので、何度かサバゲーで使ってみてもふいに外れてしまうことはありませんでした!! 粗悪なコブラバックルのコピー品などは片側のレバーが押し込まれただけで外れてしまうことがありますが、この製品はしっかり固定されているので安心して使えます!!

気になる点としてはベルトがちょっと薄いという点ですね~ 上の写真は自宅にあった実物のベルトとの比較なのですが、厚みが半分ほどしかありません。 なので、重量のあるホルスターなどをベルトに通してしまうとねじれてしまいやすいです。

個人的には色々な装備を通してベルトキットの様に使うというよりは、ズボン用のベルトとして使う方がオススメです! しかし、その場合はバックルが大きくてズボンのループに通らないことがありますが、一度レバーを起こしてバックルを外せば通すことができます!

一度サイズを設定しておけばベストな締め心地になりますし、着脱もワンタッチで楽なのでぜひ一度試していただきたい製品ですね~ カラーバリエーションも4色ありますのでぜひ!!

それでは!!

ピックアップ記事

  1. 電動ガンのオススメ配線はコレだ!!:配線の材質、太さなどを徹底比較
  2. 家の壁にエアガンラックを作ろう!!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

カテゴリー

  1. 電動ガン

    【カスタム】AKにMOSFETを付けてみた!サイクルがちょっとアップ!
  2. ガスガン

    【完全分解】東京マルイ G17 3rd Gen.≪前編≫
  3. 電動ガン

    ソ連のサブマシンガン、S&T PPSh-41をIYHしてしまった!!
  4. フィールド

    【サバゲ】大将軍さんの定例会に参加してきました!!CQBエリアが最高!!
  5. アイウェア

    【装備】オードビーさんでゴーグル用度付きインサートを作ったお話
PAGE TOP