電動ガン

MP5K民間仕様(SP89)ハンドガード装着!!

こんにちは、おのまとぺ(゜∀。)です!! 本日はMP5Kの外装パーツ交換です(゚∀゚)

SP89とは

SP89とはご存知H&K社MP5Kの民間バージョンでございます。

SP89(実銃)

上の写真は実銃ですが、ハンドガードの形が目に見えて違いますね。 通常はフォアグリップがついているものですが、このモデルではサプレッサーか大型のフラッシュハイダーの様な形状をしています。

SP89(実銃)

また民間モデルだけあって実銃の画像を漁っているといろいろなカスタムを観れるのもおもしろいですね(゚∀゚) この写真のSP89はリアサイトフロントサイトがオミットされています。 腰だめ前提でしょうか?

今回はこのSP89タイプのハンドガードを『ホビーショップいずも』様で購入させていただきましたので取り付けてみたいと思います!!

組み込み前

CYMA製MP5K

今回組み込むのはCYMA製のフルメタルMP5Kです(゚∀゚) まぁ、フルメタルといってもロアーは実銃同様樹脂ですが汗 このCYMA製MP5Kは例によって例のごとくとってもリーズナブルなお値段でございます。 自分は15,000円くらいで購入しました。 その割にはなかなか出来がいいんですよねぇ~

造りもなかなかのものでピンもハンドガードも引っかかることなく、スッと取り外すことができました。

組み込み後

SP89ハンドガード組込み後

うひょ~!! このマッシブかつビザールな感じがたまりませんなぁ~(*’▽’) ハンドガードが変わるだけでだいぶ雰囲気が変化しますね!! 東京マルイさんが古くから電動ガンとしてモデルアップしていましたし、映画などでもよく登場するので見慣れてしまい飽きかかっていましたが、これは新しい魅力発見ですね!! ただSP89は民間仕様なので本来フルオートはありませんがそこは目をつぶっていただきたく汗

このSP89ハンドガードは『ホビーショップいずも』さんで税抜1600円で売っています。 おそらくオリジナルで作っているのではないかと思います。 質感もなかなかいいのでMP5Kユーザーは是非チェックしてみてください(゚∀゚)

それでは!!

ピックアップ記事

  1. 電動ガンのオススメ配線はコレだ!!:配線の材質、太さなどを徹底比較
  2. 家の壁にエアガンラックを作ろう!!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

カテゴリー

  1. 映画

    ミサイルからハンドガンまで!『13時間 ベンガジの秘密の兵士』に登場した兵器
  2. 電動ガン

    【エアガンレビュー】VFC VR16 SonicBoom Stinger2買っち…
  3. 電動ガン

    【修理】東京マルイM16A2フルメタルカスタム コネクター交換
  4. ガスガン

    PPKとPPK/Sって何がちがうの?映画のあの銃について解説
  5. 電動ガン

    【分解】東京マルイ 電動ハンドガンG18C① メカボ取り出し
PAGE TOP