電動ガン

【レビュー】激安!!E&C製フルメタルM4を買ってみた!!

こんにちは!! おのまとぺ(゜∀。)です!!

今回はAmazonで購入したE&C製の激安M4のレビューです!! メタルフレームなのになんと13,000円程度というお値打ちな電動ガンです!!

※理由は後述しますが、内部をいじれる方のみにオススメします。

さてこのシンプル極まりないTHE 段ボールな箱がパッケージです。 取っ手が地味に便利。

本体はこちら。 持ってみた感じ非常に軽量です。 ちょうどこのくらいの重さを測れる機器が無いので具体的な重量は不明です汗

まずはフロントの方から。 ハイダーは金属製です。 フロントサイトは造形がかなりアマ~い感じ。

なお、ハイダーを外すとM14逆ねじになっていますが、ハイダーを外すのがかなり固く上の画像の様なレンチを使用しました。 M4のバレルナットやストックなどM4のパーツを取り外し・取り付けするときに便利なので一つあってもいいかもしれません。

樹脂製のハンドガードを外すとバッテリー収納エリアがあります。 コネクタはタミヤのミニタイプです。 バッテリー収納スペースを稼ぐためにアウターバレルのサイドが平らに削られていますので、ハンドガードを取り替えたいときにはアウターバレルも交換したほうがいいでしょうね。

次はフレーム部分。 エジェクションポートのダストカバーは、チャージングハンドルを引くとバネで開くタイプになっています。 刻印はナイツのものがプリントされています。 ケースディフレクターを見るとわかりやすいですがやはり造形はかなりあまあまです(; ・`д・´)

キャリングハンドルは何と樹脂製。 商品ページにフルメタルって書いてあったような・・・。 リアサイトは上下左右に調整できます。

こちらは刻印に海兵隊のロゴが入っています。 なんかひっかき傷みたいなのがいっぱいあってキタない感じ・・・笑 まぁ、サバゲで使えばすぐボロボロになるので(゚ε゚)キニシナイ!!

上部のレイルはこれまたやさしさがあふれてるんじゃないかってくらいエッジが丸い!! いや!固定できればこんなものどうでもいいんじゃ!!(暴論)

ストックはクレーンタイプがついています。

箱の中に謎のパーツが転がっていたんですが、ストックの小物入れのふたでした。 どうも接着した様な跡があったので本来はくっついているものの様ですが、見事に両方取れてます。

ストックは5ポジションになっていますが、バッファーリングが邪魔で一番短いポジションにはできません汗

付属のマガジンは金属シェルの多弾タイプが入っています。

さて、いつもならここで初速とサイクルの計測となりますが、この個体の初速を測ってみたところかなり危ない数字がでてしまいました汗 環境によっては初速オーバーになりかねないレベルです。 正直こんなギリギリのものを打っているのは倫理的にどうかと思います・・・。

届いたらまずスプリング交換を・・・

その為、この商品をどうしても買うなら、即スプリングを交換することをオススメします。 幸いメインスプリングがQDタイプになっているので交換は簡単です。

分解方法はまた下のリンクの記事をご覧ください。

イイところ

  • とにかく安い
  • フレームが金属製
  • M4なのでカスタムの幅が広い
  • スプリングの交換がしやすい

ダメなところ

  • 造形がお値段相応
  • 樹脂製のキャリハンがショボい
  • 初速が高すぎる
  • ストックの規格が普通の電動ガンと違う

色々不満はありましたが、13,000円でメタルフレームのM4が買えるという点が強すぎて、結局なんかお買い得な気がしてしまいます。 ただいくら長短を差し引きしても、初速の問題だけはいただけません。 幸い私の個体はギリギリセーフの初速でしたが、Amazonのレビューを見ていると結構ヤバそうな個体も存在する様です。 届いたらまず弱めのスプリングに交換した方が無難でしょうね。

それでは!!

Sightmark製マグニファイア用スイングマウント前のページ

E&C M4のスプリング交換方法次のページ

ピックアップ記事

  1. 家の壁にエアガンラックを作ろう!!
  2. 電動ガンのオススメ配線はコレだ!!:配線の材質、太さなどを徹底比較

関連記事

  1. 電動ガン

    【カスタム】CYMA AK-74N(CM.048)のバッテリー収納位置変更

    こんにちは、おのまとぺ(゜∀。)です。上の写真は以前か…

  2. 電動ガン

    【レビュー】ARROW ARMS APC9-K

    こんにちは、おのまとぺ(゜∀。)です!!今回はARROW A…

  3. 電動ガン

    【カスタム】AKにMOSFETを付けてみた!サイクルがちょっとアップ!

    こんにちは、おのまとぺ(゜∀。)です!!今回は電動AKにMO…

  4. 電動ガン

    FAB DEFENSEのバレルマウントレイル BDR-2を次世代AKに着けてみる

    こんにちは、おのまとぺ(゜∀。)です!今回は東京マルイ製の次…

  5. 電動ガン

    【カスタム】G&G RK47 メカボ組み立て②

    こんにちは、おのまとぺ(゜∀。)です!!G&G製AK4…

  6. 電動ガン

    【レビュー】CYMA AK47 リアルウッド

    こんにちは、おのまとぺ(゜∀。)です!!今回は家で長らく積み…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

カテゴリー

Twitter でフォロー

最近の投稿: おのまとぺの趣味ブロ!!本館

[感想・解説]帰ってきたウルトラマン 第10話『恐竜爆破指令』

[感想・解説]帰ってきたウルトラマン 第10話『恐竜爆破指令』

こんにちは、おのまとぺ(゜∀。)です。

[感想・解説]帰ってきたウルトラマン 第09話『怪獣島SOS』

[感想・解説]帰ってきたウルトラマン 第09話『怪獣島SOS』

こんにちは、おのまとぺ(゜∀。)です。

スカイリムの名曲”The Dragonborn Comes”のステキなバージョン

スカイリムの名曲”The Dragonborn Comes”のステキなバージョン

こんにちは、おのまとぺ(゜∀。)です!!

  1. エアコッキング

    S&T製エアコッキング リー・エンフィールドの修理(;´Д`)
  2. ガスガン

    【レビュー】KJ WORKS CZ P-09 DUTY その②
  3. 電動ガン

    【カスタム】LCT AK74MNのメカボをマルイ製に交換!!
  4. BOLT MP5J B.R.S.S.

    【エアガンレビュー】BOLT製MP5J B.R.S.S. その①
  5. 電動ガン

    【分解】CYMA AKS-47(CM.028-S) ~メカボ編~
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。