オプション類

子供用床マットで初速計測ボックスを作ってみた!!

こんにちは、おのまとぺ(゜∀。)です!!

このブログでエアガンのカスタムを扱っている都合上、初速の計測はしょっちゅうします。 今までは初速計をミニ三脚にたてて東京マルイ製プロターゲットの前に立てて初速を測っていました。 しかし・・・

プロターゲット『もう限界ですたい・・・。』

長年の酷使によってプロターゲットが限界を迎えてしまいました。 プラスチック製の枠は割れ、BBを受け止めるメッシュもボロボロに引き裂かれてしまいました。 これではもうターゲットとしての役割を果たせません(;´Д`)

そこでふと思い出したのが、数年くらい前にTwitterで見かけた子供用の床マットを使った初速計測ボックス。 当時結構作ってる方がいらっしゃったみたいです。

しかし、残念ながら該当するツイートを発見することができなかったので、とりあえずAmazonで床マットを注文してなんとなく記憶を頼りに作成してみます!!

本来はパズルの様にはめ合わせて床に敷くマットですが、この様に箱型に組むこともできます。 まずこれがBB弾の飛散を防ぐボックス部分になるわけですね。

続いて初速計をはめ込む面を作っていきます。 使用する初速系はX CORTECHのX3200です。

初速計に沿って穴をあける部分をマークしました。

これに沿ってカッターで穴をあけていきます。 マット自体に弾力があるので少々小さ目に穴をあけた方が、のちのち初速計をしっかりホールドしてもらえます。

穴をあけたところに初速計を押し込みます。

ピッタリはまりました!! これ最初に大きめに穴をあけてしまうとつぶしが効かないので最初は小さ目に開けた方がいいですね。

マットに直接BB弾が当たるとすぐボロボロになってしまいますので、家にあった3.5mm厚のゴムマットを弾が当たる面に接着します。

下側の長さがちょっと足りませんでしたが、おそらくそこに当たることはないので大丈夫でしょう。 むしろゴム厚3.5mmで足りるのかどうかが問題ですね。

貼り付けたあとに穴から中を覗いてみます。 ちゃんとゴムマットのところに弾があたる様になっています。

これで出来上がりです!!

実際に使ってみたところ、マットにBB弾が当たる音は中でこもるので結構静かでした。 またBB弾も散らばらないので非常にいいですね!! マットはAmazonで簡単に変えますので是非試してみてください!!

それでは!!

【プチカスタム】東京マルイG19を14mm逆ねじ仕様に~前のページ

家の壁にエアガンラックを作ろう!!次のページ

ピックアップ記事

  1. 電動ガンのオススメ配線はコレだ!!:配線の材質、太さなどを徹底比較
  2. 家の壁にエアガンラックを作ろう!!

関連記事

  1. 光学機器・マウント

    エアソフト史上もっともレプられたダットサイト『BED-35』

    こんにちは、おのまとぺ(゜∀。)です!!突然ですが皆…

  2. 電動ガン

    【レビュー】LONEX製のメカボックスと内部パーツについて

    こんにちは、おのまとぺ(゜∀。)です!!今回はLONEX…

  3. 光学機器・マウント

    【レビュー】VECTOR OPTICS FRENZY2

    こんにちは!!おのまとぺ(゜∀。)です!!今回はVECTOR…

  4. 電動ガン

    東京マルイ製G17にラバーグリップカバーを装着!!

    こんにちは、おのまとぺ(゜∀。)です!!サバゲーで悩みどころの一つ…

  5. 電動ガン

    謎の低価格ダットサイト VERY100オープンダットサイト

    こんにちは、おのまとぺ(゚∀。)です!!先日amazonにて謎の低…

  6. 電動ガン

    Amazonで見かけた謎メーカーAOLSのギア&モーター

    こんにちは、おのまとぺ(゜∀。)です! 今回は数年前からA…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

カテゴリー

Twitter でフォロー

最近の投稿: おのまとぺの趣味ブロ!!本館

[感想・解説]帰ってきたウルトラマン 第10話『恐竜爆破指令』

[感想・解説]帰ってきたウルトラマン 第10話『恐竜爆破指令』

こんにちは、おのまとぺ(゜∀。)です。

[感想・解説]帰ってきたウルトラマン 第09話『怪獣島SOS』

[感想・解説]帰ってきたウルトラマン 第09話『怪獣島SOS』

こんにちは、おのまとぺ(゜∀。)です。

スカイリムの名曲”The Dragonborn Comes”のステキなバージョン

スカイリムの名曲”The Dragonborn Comes”のステキなバージョン

こんにちは、おのまとぺ(゜∀。)です!!

  1. 電動ガン

    Arrow Dynamic(E&L製)AKMを調整!! ~外装分解編~…
  2. オプション類

    モーター慣らしに挑戦してみた(; ・`д・´)
  3. プレートキャリアー

    高コスパ!TAILOR JAPANのプレキャリを買ってみた(゚∀゚)
  4. ガスガン

    【レビュー】Carbon8 M45 CQP CO2
  5. 電動ガン

    【G&G RK47】配線&ヒューズの変更でサイクルアップ その①
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。