電動ガン

【修理?】動かなくなった友人のSCAR-Hをメンテ

こんにちは、おのまとぺ(゜∀。)です!!

友人のSCAR-Hが動かなくなったとのことでお預かりしてきました~

友人K氏のSCAR-H

バッテリーをつないでも運ともスンとも言いません。

モーターが若干も駆動しないので電気系でしょう。

まずはヒューズ

もちろん最初に疑うのはヒューズですね。

以前ヒューズの交換だけで復活したB品SCAR-Lもあったのでまずは確認。

【B品開封】東京マルイ製 次世代SCAR-L 簡単に直っちゃったよ・・・

バットプレートのピンを抜く

ストックの後端のバットプレートを外します。

中央の黒いピンを抜きます。(端までぬくとストッパーが掛かります。)

バットプレートの取り外し

バットプレートを外すとストック内に配線があります。

ヒューズボックスの位置

ストック内部の下部にヒューズボックスが収まっています。

ヒューズボックスの取り外し

マイナスドライバーの刺さっている位置に窪みがあります。

この状態から少しドライバーを捻ると簡単に外れます。

傷がつくかもしれないので自己責任で。

そんなに甘くなかった。

ヒューズ無事でした(゜∀。)アヒャヒャ

まぁ、毎度毎度そんなに甘くはありませんなぁ

じゃあモーターの配線・・・

次はモーターの配線を確認します。

モーターに刺さる端子が折れてたりすることもあります。

グリップ下面

グリップ下面に二つ+ネジがあるので外します。

ひとつ写ってないな・・・(;´・ω・)

パカッ・・・あら?

写真からは分かりずらいですが、端子抜けてましたwww

これを差したら動きました笑

ちょっと抜けやすい感じだったので、端子を少し潰してきつくしておきました。

SCAR-H側面 その一

意外と早く修理(?)が終わったのでなんとなく眺めてみます。

SCAR-H側面 その二

アッパーの色がキレイですね。

SCAR-Lしかもっていないので長く感じます(゚∀゚)

SCAR-HとL

うちのSCAR-L CQBと並べてみます。

この写真だと長さが伝わりにくいかな~

長さの比較

こっちの方がわかりやすいでしょうか?

アウターバレルを考えないと意外と差がないですね!!

そんなこんなで何とも中途半端な記事ですが、こんな感じで笑

それでは!!

 

ピックアップ記事

  1. 家の壁にエアガンラックを作ろう!!
  2. 電動ガンのオススメ配線はコレだ!!:配線の材質、太さなどを徹底比較

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

カテゴリー

  1. 電動ガン

    ロシアの新軽機関銃!!LCT製RPK-16(LCK-16)電動ガンレビュー
  2. 電動ガン

    【エアガンレビュー】D-BOYS製SLR-106UR
  3. オプション類

    【レビュー】ARMIN LAB FLASH NANO UVトレーサー
  4. 電動ガン

    ARES製AM-007タクティカルライフルをSMG風にしてみた
  5. 電動ガン

    スチールレシーバーが熱いAKM!!Arrow Dynamic(E&L)…
PAGE TOP