電動ガン

ハニーバジャーのトリガーをショートストローク化!!

こんにちは、おのまとぺ(゜∀。)です!!

ここ最近ずっといじっているARESのハニーバジャーですが、ようやく初速の改善がひと段落したのでトリガーのショート化をしてみたいと思います( ゚Д゚)

トリガー側の加工

ARES製トリガー(加工済)

まず赤い矢印で指した部分にプラバンを貼りました。 金属相手の接着になるのでエポキシ接着剤などでないとつかないです。 このプラバンでかさ上げをすることで、トリガーのそもそもの位置を後ろに下げることができます。 

↑使用したのはこのプラ板です。 1mmのままだと厚すぎたので現物合わせで徐々に削っていきました。

ただ、この加工をするとセーフティーをかけられなくなります。 本来は赤い矢印で指した銀色のパーツ(以下トリガーロックバーと呼称)が青い矢印の方向にスライドしてトリガーを引けなくするのですが、プラバンでかさ上げした分トリガーが傾いているので横にスライドできません。

そこで矢印の部分に切り欠きを作り、ココにスライドロックバーがはまる様にします。 

この切り欠きの大きさは現物合わせでやる必要があります。 上の写真の様にトリガーにロックバーが引っかかって動かなくなればOKです。

トリガーロックバーの加工

このトリガーロックバーはかなり緩い感じでメカボにはまっているので、かなりガタがあります。 そのため、先ほどの様にトリガーに加工をしてセーフティーをかけても、トリガーが少し動いてしまうことがあります。 電子トリガーの場合はセレクターがセーフティーに入っていたとしても、スイッチが押されてしまえば発砲してしまいますのでこのままでは危険です。

上の写真をよく見るとトリガーロックバーのパーツの下の方に白いプラ板が貼ってあるのが分かるかと思います。 このプラ板でロックバーの厚みを増すことで遊びをなくしています。

この様にトリガーロックバーの付け根のあたりにプラバンをはり、メカボと何度も合わせながら紙やすりなどで削りました。 この加工でガタはかなり減らせます。 根気よく慎重に削っていけばセーフティーの操作が重くなることもありません。

スイッチの加工

あとは最後にスイッチを押す金属板の加工を行いました。 上の画像でちょうどトリガーと触れている銀色の板が若干曲げてあります。 これで少しトリガーを引けばすぐスイッチを押せる様になっています。

結果トリガーフィーリングは結構向上したと思います。 しかし、トリガーの位置をカサ上げしてしまったせいでセーフティーの信頼性が低下し、ストロークをあまり短くできなかった感じもあります。 今後やるとしたらプラ板でのカサ上げはせずにスイッチ側の板を曲げるだけにした方が、セーフティーをそのまま生かせるので楽かもしれません。

それでは!!

↓金属との接着などに便利

ハニーバジャーの初速改善③ ~ 内部調整前のページ

【カスタム】MC51にM4ストックアダプター取り付け!!次のページ

ピックアップ記事

  1. 家の壁にエアガンラックを作ろう!!
  2. 電動ガンのオススメ配線はコレだ!!:配線の材質、太さなどを徹底比較

関連記事

  1. 電動ガン

    【カスタム】次世代クリンコフにサマコバを入れてみる

    こんにちは、おのまとぺ(゜∀。)です!!うちに古い東京マルイ…

  2. 電動ガン

    【G&G RK47】配線&ヒューズの変更でサイクルアップ その①

    こんにちは、おのまとぺ(゜∀。)G&G RK47…

  3. 電動ガン

    【組み立て】Classic Army製 HK53A2(CA53A2) ~チャンバー・外装編

    こんにちは、おのまとぺ(゜∀。)です!!前回メカボを組んだので…

  4. 電動ガン

    【分解】東京マルイ 電動ハンドガンG18C① メカボ取り出し

    東京マルイ 電ハンG18Cこんにちは、おのまとぺ(゜∀。)…

  5. 電動ガン

    軽量コンパクトな416!S&T HK416PDW スポーツライン G3 電動ガンレビュー

    こんにちは、おのまとぺ(゜∀。)です!今回は先日のASHUR…

  6. 電動ガン

    電トリ搭載かつ命中精度もイイ!!S&T Mk.18 Mod.1 G3 電動ガン

    こんにちは、おのまとぺ(゜∀。)です!!今回はS&amp…

コメント

    • 名無し
    • 2023年 3月 07日 2:41pm

    丁寧な文章と分かりやすい写真のおかげで私もショートストローク化に成功しました!ありがとうございます!!

    ちなみにですが、トリガーの切り欠きはどのように加工されたかお聞きしたいです。私は大型ニッパーで無理やり削り取りました…

      • onomatopee55
      • 2023年 3月 09日 6:55pm

      名無しさん

      コメントありがとうございます!!
      ご参考になったようで何よりです!!(^^)
      自分は棒やすりでひたすら削ってましたw

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

カテゴリー

Twitter でフォロー

最近の投稿: おのまとぺの趣味ブロ!!本館

[感想・解説]帰ってきたウルトラマン 第10話『恐竜爆破指令』

[感想・解説]帰ってきたウルトラマン 第10話『恐竜爆破指令』

こんにちは、おのまとぺ(゜∀。)です。

[感想・解説]帰ってきたウルトラマン 第09話『怪獣島SOS』

[感想・解説]帰ってきたウルトラマン 第09話『怪獣島SOS』

こんにちは、おのまとぺ(゜∀。)です。

スカイリムの名曲”The Dragonborn Comes”のステキなバージョン

スカイリムの名曲”The Dragonborn Comes”のステキなバージョン

こんにちは、おのまとぺ(゜∀。)です!!

  1. 電動ガン

    【B品開封】CYMA製 MP5A4(CM.027-A4)
  2. 電動ガン

    【修理】東京マルイ 製次世代電動ガンAK102
  3. 電動ガン

    【修理】東京マルイM16A2フルメタルカスタム コネクター交換
  4. 電動ガン

    UMAREX UMP COMPETITION ネジ交換
  5. 電動ガン

    【分解】CYMA AR10 M-Styleのメカボ取り出し
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。