電動ガン

ランサーのM4 PDWのストックを付け替えられるか確認しました~

こんにちは、おのまとぺ(゜∀。)です!!

以前LANCER TACTICAL製の電動ガン『ENFORCER PDW SKELTON』のレビュー動画をアップしたのですが、こんなコメントを頂戴しました(^^)

なるほど、たしかにPDWタイプのストックって本当に使いにくいんですよね…。 先日レビューしたS&TのHK416PDWもストックに不満たらたらでしたw コンパクトさは犠牲になりますが、M4ストックに付け替えた方が使い勝手は各段に向上すると思います!! 交換できるか確認していきましょーう!!

こちらが本体ですね!! 相変わらずゴールドのパーツがシビれるぜっ!!

今回はストックを実際に取り外してみてフレーム側のストック基部の形状をチェックしてみたいと思います!!

まずはストックをストック基部から引き抜いていきます! 基部の左右にあるレバーを両方同時に押し込みながらストックを引き抜いていきます。

次にバッファーチューブを取り外します。

バッファーチューブはねじ込み式ではなく、Oリングではめ込まれているだけなのでぐいぐい引き抜きます!

バッファーチューブを引き抜くとストック基部の奥に六角ネジがあるのでこれを外します。

するとストック基部がレシーバーからまるっと取り外せます。 手元に余っているストックパイプが無かったので実際に試せてはいませんが、形状を見る限りではスタンダードM4系のストックが使えそうですね!!

これでようやくコメントの質問お返事できます( ;∀;) お待たせしました~!!

それでは!!

ピックアップ記事

  1. 電動ガンのオススメ配線はコレだ!!:配線の材質、太さなどを徹底比較
  2. 家の壁にエアガンラックを作ろう!!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

カテゴリー

  1. ガスガン

    【レビュー】東京マルイ BODYGUARD380
  2. 電動ガン

    【レビュー】アークタウラス カランビット VG ドワーフ
  3. 装備品

    無線のPPTスイッチの代わりにハンドマイクを使ってみる
  4. 電動ガン

    【レビュー】LAYLAX製次世代クリンコフ用KEYMODハンドガード
  5. オプション類

    家の壁にエアガンラックを作ろう!!
PAGE TOP