電動ガン

東京マルイ 次世代HK417のバレル曲がり修正

こんにちは、おのまとぺ(゜∀。)です!!

今回はサバゲー仲間の間で壊し屋として知られるキロ氏の東京マルイ製 次世代HK417アーリーバリアントを預かったときの話です。
この次世代HK417は以前に全く動かなくなったことがあり、一度預かったことがある個体です。

そして今度は動作はするものの、弾が発射されないというということでした。 むむう、あの壊れにくいマルイ製品がまたしても壊れるとは・・・。 とりあえず今回原因が潜んでいそうなアッパーレシーバーを取り外して眺めてみました。 それがコチラ。

なんか曲がってない??

いやいや、次世代HK417はフルメタルでかなり強度のある機種ですし、ハンドガードなんかかなりゴツいですからそんなはずは・・・。 ちょっとハンドガードを外してみましょうか。

曲がってる?曲がってるよね? でもでも、もしかしたらワイがひん曲がってるからそう見えるのかもしれん。 定規をおいて確かめてみましょう。

うん、どっからどう見ても曲がってますね(白目)

さすが恐し屋の呼び声高いキロ氏、見事にバレルをひん曲げてしまいました!!

ハイダーを見ると思いっきり土が詰まっていた痕跡があるので、地面にバレルからぶつけてひん曲げてしまったみたいですね・・・汗

見た感じバレルナットも曲がっていたので、ぶつけた衝撃でネジ山がズレただけかもしれません。 もしそうだとしたらバレルとハンドガードをまっすぐ付け直せば済むはずです。

とりあえずナットを外していきますが、ちょっと特殊なものが必要だったのでマルチツールを買ってみました。 写真に写っている工具の左下の方にあるフック状の部分を使います。 フックの先端にある突起をナットの穴にひっかけて回します。

ナットを外してみるとフレーム側のネジ山は無事でしたが、バレルナット側はちょっと削れてる感じでした。 ただしっかり締め直すとちゃんと固定できていたのでパーツはそのまま使いました。 また壊すかもしれませんし、いよいよダメになったら交換したらいいかなと笑

写真は撮り忘れましたが、バレルとナットをまっすぐに取り付け直したらちゃんと治りました。 

ホップを0にしてもパッキンが引っ込まなかったのでついでに交換します~

写真だとわかりにくいですが、結構ひん曲がっていました。 おつかれさま。

というわけでバレルの曲がりを修正して、パッキンを交換しました~。 自宅で試射したところ、ちゃんと給弾して初速も出ていたのでキロ氏に返却しました(^^) サバゲで使ってみたところ弾道も良かったそうなのでこれで一件落着ですな!!

今回はすんなり治りましたが、次はパーツを破損して修正が難しくなりそうな気がするので、

極力もう壊さないでね!!www

それでは!!

ピックアップ記事

  1. 電動ガンのオススメ配線はコレだ!!:配線の材質、太さなどを徹底比較
  2. 家の壁にエアガンラックを作ろう!!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

カテゴリー

  1. 電動ガン

    【もういくつ寝ると】エアガン福袋2021!!フェローズさん10万円福袋開封!!【…
  2. ガスガン

    東京マルイ製G26でG19マガジン用アダプターを使用してみた
  3. 電動ガン

    【レビュー】SYSTEMA PTW TW5A4
  4. ガスガン

    東京マルイGLOCK26にダットサイトを直載せしてみた!!
  5. Carbon8 STRIKER9 CO2

    Carbon8 ストライカー9 CO2ガスブローバック レビュー
PAGE TOP