ガスガン

AAP01アサシンの注入バルブを交換してガスをいれたときに音が出るようにするの巻

こんにちは、おのまとぺ(゜∀。)です!!

先日、2022年にH.T.G.さんの10万円福袋に入っていた『AAP01アサシン』を群馬県藤岡市のインドアフィールド『アストレア』さんでの貸し切りゲームに投入しました!!

気温は十分あったのでブローバックは好調だったのですが、ガスを入れるときに音がしない海外仕様の注入バルブだったのが気になりました汗

というわけで早速日本仕様の注入バルブを購入し交換することにしましょー!!

まずはマガジン底部のプレートを外していきます。

まずマガジンの弾が入る部分の一番下にあるプラスチックのパーツを爪で少し引き上げます。 こうすることでプレートのロックが解除されます。

先ほどのパーツを爪で引っ張り上げたままプレートを引き抜きます。

プレートを取り外すと注入バルブが出てきます。 真ん中の銀色のやつですね~

これをバルブレンチで緩めて取り外していきます。

右が取り外した注入バルブで左が取り付ける日本仕様の注入バルブです。 色が違うだけでなく、長さや、Oリングの太さなど微妙に違いがあります。

バルブレンチで十分に締めこみます。 この時Oリングに少しだけシリコンスプレーを吹いておくといいかもしれません(^^)

先ほどと逆の要領でプレートを取り付けます。

取付完了です!! これでガスも注入しやすくなりました!! 簡単な作業ですし、パーツも高いものではないので気になる方はぜひ交換してみてくださいね~

それでは!!

ピックアップ記事

  1. 電動ガンのオススメ配線はコレだ!!:配線の材質、太さなどを徹底比較
  2. 家の壁にエアガンラックを作ろう!!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

カテゴリー

  1. 電動ガン

    【エアガンレビュー】VFC VR16 SonicBoom Stinger2買っち…
  2. ガスガン

    東京マルイLCP完全分解!!
  3. コラム

    【熱中症対策】猛暑日のサバゲーの楽しみ方【脱水症状】
  4. 荷物バッグ

    【レビュー】ミステリーランチ ミッションローバー
  5. 電動ガン

    Arrow Dynamic(E&L製)AKMを調整!! ~外装分解編~…
PAGE TOP