エアコッキング

【レビュー】S&T M870 Short SV エアコッキングショットガン

こんにちは、おのまとぺ(゜∀。)です!!

相変わらず寒い日が続き、コロナはまた猛威を振るい始めていますが皆様お元気にお過ごしでしょうか? 私は寒すぎてすべてがめんどくさいですwww

さて昨年末突如S&Tのエアコキショットガンのソウドオフもでるが欲しくなり、シルバーの物を購入しました。

フタを開けると保証書とマニュアル。 このユーザー登録、購入してから提出までの期限がやたら短いので一回も出したことないです笑

本体は緩衝材にがっちりはまっています。 かなり安心感のある梱包ですねぇ!

それでは早速本体を見ていきましょう!!

バレルが短くストックも無いのでかなりコンパクトです。 シルバーと黒のコントラストがカッコいい!!(゚∀゚)

フレームやバレルは金属製なので見た目に反してかなり重い!! ただ強度はガッチガチで木造家屋ぐらいならぶっ壊せそうな重さと頑丈さですw

フロント側から見ていきましょ~!!

銃口はこの様になっています。 インナーバレルは黒いプラスチック製のスペーサーで固定され、アウターバレルの少し奥まで伸びてきています。

マガジンチューブとキャップの間にはスリングスイベルが取り付けられています。

フォアエンドは樹脂製です。 コッキングは重くないはずなのですが、組み立てが悪かったのか動きがシブいです汗

アウターバレル上部にはイモネジがはまっている穴があり、HOPはここで調整します。

フレームは金属製でヘアラインが見えます。 エジェクションポートは動きません。

フレームの反対側には『Remington 870 MARINE MAGNUM』と刻印が入っています。 MARINE MAGNUMは洋上での使用を想定してさびにくいステンレスで造られているそうです。

トリガーも金属製になっています。 トリガーガードはちょっと狭めな気がしました。 アクションバーロック(写真左側のレバー)はダミーです。

グリップは樹脂製で底部にスリングスイベルが着いています。 細身で握りやすいです。

マガジンはローディングゲートを模した装飾が施された小型のものになっています。 装弾数は22発で、マルゼンの大き目のマガジンも使用可能です。

このS&Tのマガジンは挿入するとレシーバーに埋まる様な形となりすっきりと収まります。 その分グローブをしているとリロードがしにくくなっています。

外箱の初速表では89~91m/sと記載されていましたが、自宅の初速計で測ってみたところ85~86m/s程度といった感じでした。 この短さですからこんなもんでしょうね~

なおレンジで撃ってみたところ弾道は非常に素直でホップにはクセが無く、0.25の弾で撃ってみたところ35mくらいスーッと伸びていく弾道でした。 しかし、サイトが無くロクに狙いをつけられなかったので集弾性については未知数ですw ただ友人のキロ氏に貸したところゲームでヒットを取っていたので悪くないんじゃないかともいます! そのうちマウントも欲しいですねぇ。

それでは!!

ピックアップ記事

  1. 電動ガンのオススメ配線はコレだ!!:配線の材質、太さなどを徹底比較
  2. 家の壁にエアガンラックを作ろう!!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

カテゴリー

  1. 電動ガン

    【カスタム】次世代HK416Cをドレスアップ!!
  2. 電動ガン

    無骨なAKに一味!!LCT製ベークライト風グリップ
  3. ガスガン

    マルイG19にDCIGuns製金属マウントでSIGHT MARK MiniSho…
  4. 電動ガン

    東京マルイ 電ハンG18C セクターギア交換・軸受ベアリング化
  5. 電動ガン

    【悲報】 UMAREX UMP COMPETITONさん 逝く
PAGE TOP