電動ガン

ハニーバジャーの初速改善③ ~ 内部調整

こんにちは、おのまとぺ(゜∀。)です!!

まだまだ終わりそうにないハニーバジャーシリーズ第3弾でごぜーます!!

メカボックスの取り出しと分解については別記事にしていますのでリンクからどうぞ~

おのまとぺ(゜∀。)は口を開けば気密としか言わないと思われそうですが、実際空気圧で弾を飛ばす玩具である以上、気密が取れていなければ『クリープのないコーヒー』レベルの手落ちなんですよ。 コーヒー飲まないけど。

まずはそこを改善してかなきゃどうにもなりませんのデス。

ばかやろう!!がばがばOリング

まずはピストンヘッドのOリングです。 こいつシリンダーの内径より小さいです。 ばかやろー!! G.A.W.さんのFRUS-Oリングに交換しました。

ばかやろう!!ガバガバシリンダーヘッド

メカボの分解のページでも振れましたが、緩衝ゴムからデカいバリが出ていたり、赤いOリングは写真に写っていないところが変形していたり、『THE 中華』を体現する成型の甘さ。

緩衝ゴムのバリは切り取ってしまえば済みますが、Oリングの変形に関してはどうしようもなかったので、シールテープを上から巻いて気密をとりました。 いつも通りです。

シールテープはカッターだと意外と切りにくいので、こういった眉毛バサミの様な小さいハサミがあると便利です。

シリンダーへ組み込む際には右の固いグリスを、そしてシリンダー内には左のフッ素グリスを塗っておきます。

ノズルも内径が広くガバガバだったのでグリスをたっぷり塗っちゃいます。

ただちょっと関心したのはノズルのシリンダーヘッド側の穴の角が落とされていて、グリスが残りやすい様になっていたことですね。 ここは毎回手作業でやっていましたが、デフォルトで加工されていました。

次はメカボあれこれ。

メカボックスの研磨

いつもと同じくピストンとタペットのレールを耐水ペーパーとピカールでみがきました。 タペットの側面もプラ磨きで磨いておきました。 磨いたらもう一回洗浄~♪

軸受けの固定

軸受けはセメダインでしっかり固定。

メカボ側の下準備はこんなもんですかね。

シム調整

さぁ、一番厄介なシム調整に突入です。 シムの枚数を変えては写真の様にグリップを組付けてモーターを回し音をチェックして調整します。 モーターを回す際には、トリガーはもちろん左右の基盤まで取り付けしないと動きません。 また、セクターギアを入れていない場合は磁石が検出できないため自動で回転が止まってしまいます。 ちょっと面倒ですが、ベベルとスパーのみでシム調整をする場合は少しずつ回して確認するしかありません。

手間がかかりましたが、シム調整まで終わりました。 次回トリガーの引きしろの詰めなんてものをやってみたいと思います。

それでは!!

ハニーバジャーの初速改善② ~ 気密取り前のページ

ハニーバジャーのトリガーをショートストローク化!!次のページ

ピックアップ記事

  1. 家の壁にエアガンラックを作ろう!!
  2. 電動ガンのオススメ配線はコレだ!!:配線の材質、太さなどを徹底比較

関連記事

  1. 電動ガン

    【例のアレ】KSC QRF 福袋限定モデル グリーン

    こんにちは、おのまとぺ(゜∀。)です!!今回は福袋シ…

  2. 電動ガン

    【組み立て】G&GのピンクM4 (GR4)

    こんにちは、おのまとぺ(゜∀。)です!!先日から調整を続けて…

  3. 電動ガン

    【B品開封】東京マルイ製 次世代SCAR-L 簡単に直っちゃったよ・・・

    こんにちは、おのまとぺ(゜∀。)です!!先日某ショップさんのH…

  4. 電動ガン

    ハニーバジャーのトリガーをショートストローク化!!

    こんにちは、おのまとぺ(゜∀。)です!!ここ最近ずっといじっ…

  5. 電動ガン

    【分解】CYMA AKS-47(CM.028-S) ~外装編~

    CYMA製電動ガン『CYMA AKS-47(CM.028-S)』の外装…

  6. 電動ガン

    【エアガンレビュー】LCT AK-74MN ロシア軍の制式アサルトライフル!!

    こんにちは、おのまとぺ(゜∀。)です!! 今回はLCTのAK-…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

カテゴリー

Twitter でフォロー

最近の投稿: おのまとぺの趣味ブロ!!本館

[感想・解説]帰ってきたウルトラマン 第10話『恐竜爆破指令』

[感想・解説]帰ってきたウルトラマン 第10話『恐竜爆破指令』

こんにちは、おのまとぺ(゜∀。)です。

[感想・解説]帰ってきたウルトラマン 第09話『怪獣島SOS』

[感想・解説]帰ってきたウルトラマン 第09話『怪獣島SOS』

こんにちは、おのまとぺ(゜∀。)です。

スカイリムの名曲”The Dragonborn Comes”のステキなバージョン

スカイリムの名曲”The Dragonborn Comes”のステキなバージョン

こんにちは、おのまとぺ(゜∀。)です!!

  1. 電動ガン

    【悲報】 UMAREX UMP COMPETITONさん 逝く
  2. 電動ガン

    【押収品じゃないよ】持ってるエアガン全部出してみた!!
  3. 電動ガン

    【カスタム】JACKにドレスを・・・BCM JACK CARBINEにオプション…
  4. 電動ガン

    【分解】東京マルイ 電動ハンドガンG18C③ HOPチャンバー&バレル
  5. CLASSIC ARMY HK53A2

    【組み立て】Classic Army製 HK53A2(CA53A2) ~メカボ編…
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。