電動ガン

【カスタム】次世代HK416Cをドレスアップ!!

こんにちは、おのまとぺ(゜∀。)です!!

以前購入した東京マルイの次世代HK416Cカスタムですが、ドレスアップの過程をブログに書いてなかったのでまとめて行きます(゚∀゚)

前回の記事

フォアグリップの取り付け

こちらが素の状態のHK416Cです。 バッテリーはマガジンに入れるか外付けにするかの2通りですので、この状態では撃てません。 マガジンにバッテリーを入れる方式は見た目こそスッキリするものの、予備マガジンと同じ数だけバッテリーを用意する必要があります。

かといってダミーのPEQ(バッテリーケース)も載せたくない・・・、ということでこちらのアイテムを用意しました。

PTSのEPF2 VERTICAL FOREGRIPです!!

このグリップは中が空洞になっており、底ブタを外すことで中にバッテリーを挿入できます!!

フォアグリップの中にはM4のストックに入るタイプのバッテリーが収納できます(^^)

バッテリーを収納したらフォアグリップ上部から配線を引き出します。 べんりだねぇ。

HK416Cはハンドガードから配線を取り出すことができます。

レイルの一部が取り外し可能なのでそこから配線を取り出しバッテリーと接続します。 コネクターはハンドガード内に押し込みました(゚∀゚)

フォアグリップを取りつけてバッテリーをつなぐとこの様な感じになります。 PEQよりかなりスッキリしていますね! 赤の配線がいささか気になりますが、見た目的にはかなり満足度が高いです!!

その他のオプションもりもり

ダットサイトはAIMPOINT製のCOMP M5sでいってみましょ。 HK416Cはバットプレートが小さく構えにくいので位置の高いダットサイトの方が使いやすいと思います。

前回の記事

フラッシュライトはシュアファイアを取り付け! 昨今はナナメにオフセットしているライトが多いですが、ここは趣味に走ってクラシカルなアンダーマウントで。

うぉ~~~~!! カッコいいやないか~い!! これは高まりますなぁ!! マガジンはPTSの次世代用P-MAGを使用しています。

さらにダメ押しの一手でナイツタイプのQDサプレッサーを付けてみましょう(゚∀゚)

エロし!! いとエロし!!!!

大変エッチなHK416Cが出来上がりました。 やっぱり格好から入るのは大事ですからね~ これでフィールドで目立つこと間違いなし!!多分!!

それでは!!

ベレッタ社純正のステキなガンケース前のページ

LCT製AK-74MNモダナイズ計画③ ストック・ハンドガードをZENITタイプに交換!次のページ

ピックアップ記事

  1. 電動ガンのオススメ配線はコレだ!!:配線の材質、太さなどを徹底比較
  2. 家の壁にエアガンラックを作ろう!!

関連記事

  1. 電動ガン

    【レビュー】実物ガンケース!!HAZARD4 SMUGGLER PADDED RIFLE-SLING…

    こんにちは、おのまとぺ(゜∀。)です!!今回は友人のキロ氏か…

  2. 電動ガン

    TWI製Molotタイプ150連マガジン!!

    あけましておめでとうございます、おのまとぺ(゜∀。)です!!年…

  3. 電動ガン

    今月の軍拡~♪エアガン本体にダットサイト

    こんにちは、おのまとぺ(゜∀。)です!!みなさん軍拡…

  4. 電動ガン

    ナメてんのかネジ穴 プラリペアで修復

    こんにちは、おのまとぺ(゜∀。)です!!先日CLASSIC A…

  5. 電動ガン

    取り回しのいいコンパクトなイカちゃん!!KRYTAC TRIDENT MK2 PDW-M

    こんにちは、おのまとぺ(゜∀。)です!!今回ご紹介するのはK…

  6. 電動ガン

    ハニーバジャーのトリガーをショートストローク化!!

    こんにちは、おのまとぺ(゜∀。)です!!ここ最近ずっといじっ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

カテゴリー

Twitter でフォロー

最近の投稿: おのまとぺの趣味ブロ!!本館

[感想・解説]帰ってきたウルトラマン 第10話『恐竜爆破指令』

[感想・解説]帰ってきたウルトラマン 第10話『恐竜爆破指令』

こんにちは、おのまとぺ(゜∀。)です。

[感想・解説]帰ってきたウルトラマン 第09話『怪獣島SOS』

[感想・解説]帰ってきたウルトラマン 第09話『怪獣島SOS』

こんにちは、おのまとぺ(゜∀。)です。

スカイリムの名曲”The Dragonborn Comes”のステキなバージョン

スカイリムの名曲”The Dragonborn Comes”のステキなバージョン

こんにちは、おのまとぺ(゜∀。)です!!

  1. ガスガン

    屈指の高性能!!東京マルイ HK45ガスブローバックガンレビュー
  2. 電動ガン

    【分解】CYMA製Zhukov AKを分解する!!その②
  3. 光学機器・マウント

    Aimopoint micro T-2をUNITY FASTマウントに載せてみた…
  4. 電動ガン

    ハニーバジャーのトリガーをショートストローク化!!
  5. 電動ガン

    【レビュー】G&G F2000 Tactical ETU
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。