電動ガン

【初速調整】E&C製M4にオススメのスプリング

こんにちは、おのまとぺ(゜∀。)です!!

買った時からエグすぎる初速になっていた激安E&C製フルメタルM4のスプリングを交換してしまいたいと思います(;´Д`)

箱出しの状態で90m/s台後半というかなりの高初速をたたき出して(しかも撃ってるうちに徐々に上がっていく汗)、ひやひやさせてくれたこのM4。 せっかく簡単にスプリング交換ができるQD仕様なのでチャチャっとバネを入れ替えます。 交換方法は過去記事をご覧くださいまし~ ⇒E&C M4のスプリング交換方法

コチラが取り出した純正スプリングです。 なんだこのゴミは(# ゚Д゚)アァン?

もう絵に描いたようなぶった切りスプリング。 しかしカットしてあの初速というのは恐ろしい話ですね。 もともとどんだけ初速出てたんだよっていう((((;゚Д゚))))ガクブル

今回使うのは弱めの『KM企画製 0.8Jスプリング』です!! 想像を超える箱出しの初速にかなり消極的になってます、ええ。

純正のバネと並べてみました。 結構短いですね。 これだけ短いとバネなりとかしそうですがどうでしょうか。

実際にバネを入れ替えて試射してみた結果は

約86m/s

となりました!! これなら安心の初速です!!

初速がレギュレーションをオーバーしてしまうと一発でフィールド出禁になってしまうこともありますし、さらに法定のジュール数を超えると準空気銃の扱いとなり違法になってしまいます。

サバゲやエアガンというのはあくまでニッチでマイナーな世界です。 世間様ににらまれる様なことがあれば一瞬で叩き潰され消えてしまうことでしょう。 いわばこの趣味は常に風前の灯です。 この楽しい趣味を平和に続けていくためにも我々ユーザーの遵法意識は非常に重要です。 スプリングは数百円で買えますし、簡単に交換できますのでこのエアガンをお持ちの方は是非交換をオススメします。

それでは!!

ピックアップ記事

  1. 家の壁にエアガンラックを作ろう!!
  2. 電動ガンのオススメ配線はコレだ!!:配線の材質、太さなどを徹底比較

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

カテゴリー

  1. 装備品

    【組み立て】MagicClip2&2MOLLEアダプター+マジクリガイド
  2. 光学機器・マウント

    Aimopoint micro T-2をUNITY FASTマウントに載せてみた…
  3. 電動ガン

    いい銃の日なのでワイのいい銃の写真を見てくれ
  4. ガスガン

    あのブチ切れパパも愛用!!東京マルイ USP COMPACT ガスブローバック
  5. 電動ガン

    【分解】東京マルイ 電動ハンドガンG18C② メカボ分解
PAGE TOP