ガスガン

【カスタム】東京マルイ グロック17Gen.4のアウターバレルをLAYLAX製に交換!!

こんにちは、おのまとぺ(゜∀。)です!!

今回は東京マルイ製のグロック17Gen.4にLAYLAX製の2WAYアウターバレルを取り付けるお話です。

グロック17Gen.4は今年発売されたばかりということもあって、まだまだカスタムパーツの数が限られています。 そんな中LAYLAXさんがグロック17Gen.4用のカスタムアウターバレルを発売してくれました!!

その名もノンリコイル2WAYアウターバレル!! アダプターを付けることで14㎜逆ねじにもできて、また付属のマズルを付ければネジ無しのバレルとして運用することも可能な一品です(*´Д`) 加えてショートリコイルもオミットされるので、動作性が向上しサプレッサーなどのマズルオプションを取り付けても動きに影響が出にくい仕組みになっています。

同梱品はいたってシンプルで、アウターバレル本体、ネジ無しのマズル、取り付け用ネジの3点。

アウターバレル先端は11mm正ネジとなっており、ここに14㎜逆ねじアダプターが着いた状態で梱包されています。 このアダプターを外すと、付属のマズルや元から11mm正ネジのついているトレーサーなどを取り付けることができます。

このアウターバレルの面白いところは11㎜正ネジが切ってある部分とアウターバレルの先端の間にすこしスペースがあるところですね。

付属のアダプターやマズルにはゆるみ止めのゴムリングがはまっているのですが、アウターバレルにこの段差があることによって取り付けた時にリングが目立たなくなります。

マズルを締めこんでいくと段差にゴムリングがはまり外側から見えなくなります。 ひねりが効いてていいですね!!

分解方法は他の記事で解説していますので省略しますね(゚∀゚)

ちなみにこの2つのパーツは使用しません。

アウターバレルをかぶせたら付属のネジでネジ留めします。 マルイ純正ネジは長さが違うので使用できません。 組み込みはドライバー一本で出来るので超簡単ですね!!

組み立てて付属のマズルを取り付けてみました。 このマズルを取り付けるときは1円玉がジャストフィットします。 バレルの長さはスライド先端からちょっと飛び出るくらいの感じですね。 LAYLAXさんのアウターバレルはHK45のバレルにしてもちょっと飛び出るイメージがあります。

逆ねじアダプターに交換してみました。 ネジの仕上げがとても綺麗ですね~!! これも1円玉で丁度いい感じに締められました。

折角なのでサプレッサーとライトもつけてみました。 いやー・・・クソかっこいいなおい(*´Д`) ほんとこれだけでサバゲ行きたいくらいのカッコよさですね~

ポン付けOKでドライバー一つで取り付けられるお手軽さなので、カスタム初心者さんにも安心しておすすめできますね~ しかもグロックってビックリするほどサプレッサーが似合うので、お手持ちのグロック17Gen.4のひと味にいかがでしょうか?

動画もアップしておりますので、よければご覧くださいね!(゚∀゚)

それでは!!

ピックアップ記事

  1. 家の壁にエアガンラックを作ろう!!
  2. 電動ガンのオススメ配線はコレだ!!:配線の材質、太さなどを徹底比較

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

カテゴリー

  1. ガスガン

    東京マルイGLOCK26完全分解方法~スライド編~
  2. 電動ガン

    【もういくつ寝ると】エアガン福袋2021!!フェローズさん10万円福袋開封!!【…
  3. 電動ガン

    壊れたS&T 64式を修理するよ!!③パーツ交換&組み立て
  4. 光学機器・マウント

    【レビュー】VECTOR OPTICS MAVERICK
  5. 電動ガン

    UMPを復活させろ!! S&T UMP COMPETITION再生計画…
PAGE TOP