こんにちは、おのまとぺ(゜∀。)です!!
最近なんだかんだかなり手を焼いているS&T製の電動64式小銃ですが、先日メカボックスのメンテを終えてテストドライブしてみたら今度はマガジンが詰まりました・・・。
どんだけ持病を抱えてるのかね君は。 余程自堕落な生活をしてきたんじゃないのか!!(#^ω^)

まぁ、文句を言っていても何も始まらないので、善は急げってことで、早速マガジンを分解していきますぞ。

まずマガジンの底にある写真の六角ネジを取り外します。

このネジを一本外すだけで簡単にマガジンの中身を引きずりだすことができます!!

続いてこの部分の端っこにツメかマイナスドライバーをひっかけてこじると・・・

こんな感じでマガジンのスプリングの基部を引き出すことができます。

そのまま基部を引っ張り出していくとマガジンのスプリングも引きずりだすことができます!

どんどん引き出すとスプリングを全部取り出してしまうこともできます。 マガジンを分解したときにバビョーンとならないので便利です。 また組み立てるときもネジを締めたあとにスプリングだけ挿入できるので、めちゃくちゃ優秀な仕組みだと思います(^^)

ここからはちょっと面倒ですが、たくさん留められているネジを全部外していきます。

ネジを全部外したらパカッ!! ミニ四駆のコースのような、小腸のようななかなか急なアールのついた給弾ルートになっています。 これはちょっと滑りが悪くなっただけでも詰まりそうですね・・・。

黒くなった油がこれでもかと付いていたのでぬぐい取り、指で触ってみてバリがあるところを軽く削りました。 シリコンスプレーを吹いて閉じてみたところ詰まりが取れていたので一旦これで解決ですかね~

予備マガジンも買ってあるんですが、これも一回メンテした方がいいのかな・・・イヤだなw

さて、メカボの故障から一難去ってまた一難という感じのS&T 64式ですが、手のかかる子ほどかわいいもんですw 今後はまず外装オプションパーツを盛っておのまとぺのやる気を担保しつつ、高すぎる初速を下げるついでにAOE調整をしてみたりしようかな~と思っています(^^)
それでは!!
この記事へのコメントはありません。