フィールド

IBF9で貸し切りゲーム!!

こんにちは、おのまとぺ(゜∀。)です!!

先日八王子にあるIBF9で貸し切りゲームに参加してきたので、簡単なフィールドのレビューを書いていきたいと思います。

このフィールドは室内戦フィールドで都内では最大級の規模だとおもわれます。 大きな倉庫の中に2階建ての造作が作られ様々な演出が凝らされています。 ちなみに上の写真はショーケース内に銃が並べられているので、銃砲店をイメージした装飾だと思われます。 

こんなカウンター式の飲食店の様なスペースもあります。 カウンター越しに撃ち合うという映画みたいなシチュエーションを楽しめます笑

ちゃんと奥には調理場があってコンロの火が煌々と燃えています(電気です)

フィールド内の数か所に階段があります。 狭い通路なので待ち伏せに注意!!

階段の近くになぜか光るアンモナイトが・・・w

2階には渡り廊下があり、そこから1階を見下ろすことができます。 しかし、下からも狙われるうえ、2階からも見えやすい位置なのでゆっくり索敵などはできません(;´Д`)

下から見るとこんな感じです。 ね?丸見えでしょ?

いい感じの証明を見つけたので自分のG19を置いて撮影。 細かいところにこだわりが見えるのでフィールド内を散策しているだけでも楽しくなります(゚∀゚)

その他フィールド内には開けたら敵と出くわすかもしれない扉や四つん這いにならないとくぐれない様な小さい抜け穴があり、うまくいけば戦況をひっくり返せる様な仕掛けも施されています。

セーフティーは2段になっていて、このサイズのフィールドであれば十分な席数が確保されています。 駐車場の方にショップもあり弾やガスのみならず本体なども購入できます。

セーフティーにはマガジンを温める設備もあるので冬でも安心してガスブロを使用できます。 ただ、ずっと放っておくとかなり熱くなるので注意!!

今回の貸し切りでは半日しかゲームをできませんでしたが、屋内で接敵が早くゲーム数を多く回すことができたので十分楽しめました!!

それでは!!

【レビュー】WARRIOR ASSAULT SYSTEMS ユニバーサル・ピストル・ホルスター前のページ

最近のお気に入りのカスタムエアガンをご紹介(゚∀゚)次のページ

ピックアップ記事

  1. 家の壁にエアガンラックを作ろう!!
  2. 電動ガンのオススメ配線はコレだ!!:配線の材質、太さなどを徹底比較

関連記事

  1. フィールド

    【フィールドレビュー】大将軍さんに行ってきました~

    こんにちは、おのまとぺ(゜∀。)です!!2020年の12月に…

  2. フィールド

    【サバゲ】大将軍さんの定例会に参加してきました!!

    こんにちは、おのまとぺ(゜∀。)です!!先日、千葉県…

  3. フィールド

    【フィールドレビュー】『戦』さんに行ってきましたよー2020年版

    こんにちは、おのまとぺ(゜∀。)です!!先日サバイバルゲーム…

  4. フィールド

    【サバゲ】HEADSHOT平日定例会行ってきましたよ(゚∀゚)

    こんにちは、おのまとぺ(゜∀。)です!!先日千葉のサバゲーフ…

  5. フィールド

    【サバゲ】フォレストユニオン夜戦の思い出

    こんにちは、おのまとぺ(゜∀。)です!!本日写真を整理していた…

  6. フィールド

    BB-JUNGLEさんで貸切ゲームしてきたよ!!

    こんにちは、おのまとぺ(゜∀。)です!!昨日、千葉県千葉市緑…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

カテゴリー

Twitter でフォロー

最近の投稿: おのまとぺの趣味ブロ!!本館

[感想・解説]帰ってきたウルトラマン 第10話『恐竜爆破指令』

[感想・解説]帰ってきたウルトラマン 第10話『恐竜爆破指令』

こんにちは、おのまとぺ(゜∀。)です。

[感想・解説]帰ってきたウルトラマン 第09話『怪獣島SOS』

[感想・解説]帰ってきたウルトラマン 第09話『怪獣島SOS』

こんにちは、おのまとぺ(゜∀。)です。

スカイリムの名曲”The Dragonborn Comes”のステキなバージョン

スカイリムの名曲”The Dragonborn Comes”のステキなバージョン

こんにちは、おのまとぺ(゜∀。)です!!

  1. 電動ガン

    【レビュー】E&L製AIMR
  2. ホルスター

    米国AKER製M1911用ヤキスライドホルスターを買ってみた
  3. 電動ガン

    【分解】G&P M635メカボ分解&パーツチェック
  4. 電動ガン

    【簡易レビュー】PTS EPM1
  5. フィールド

    【フィールドレビュー】『戦』さんに行ってきましたよー2020年版
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。