電動ガン

【レビュー】CYMA AR10 M-Style URX4M 14.5インチ 電子トリガー『ETU』搭載!

こんにちは、おのまとぺ(゜∀。)です!!

今回はCYMA製の電動ガン『AR10 M-Style URX4M 14.5インチ』のレビューです!!

これは2021年のガンモールさんの福袋に入っていたものですね~! 箱を開いた瞬間に『あ、これカッコイイやつだ』っていうのが伝わってきました笑

まずは本体を取り出してマガジンを差し込んでみます。 あ~カッコイイですな、これは。 全体を覆うブラックの塗装が精悍な印象をあたえ、細身のボディをよりシャープに感じさせます。

普段短いライフルが好みなのでここまで長いライフルは数本しかないのですが、改めて持ってみると長いのもいいですねぇ( *´艸`)

それでは例によって例のごとくフロント側からレビューしていきますよ~

ハイダーはナイツのQDサプレッサーっぽいものになっています。 ただサプレッサーは付属しません。 今後CYMAで出す予定とかあるんでしょうか?

こちらはとてもロングなURX4 M-LOKハンドガード。 超細身でとても握りやすいです!! 仕上げもキレイです。 ホントCYMA侮れない汗

続いてはフレームに入っていきます。 AR10は7.62×51弾を使うのでM4とはフレームのサイズが違います。

大きい使用弾薬に対応してサイズアップしたマグウェルはなかなか迫力があります。 そしてそこにはMAGPULの刻印が堂々と入れられています。 またアッパー側には弾薬のアイコンの中に7.62の文字がはいっています。

セレクターは中央がトルクスネジになっているものを装備。 操作性は一般的なM4と変わりません。

反対側です。 セレクターはアンビになっています。 アッパーが特徴的ですね! ケースディフレクターとボルトフォワードアシストノブが一体になっています。

チャージングハンドルを引くとダミーボルトが開きます。 中にはドラム式のHOPダイヤルを持つ樹脂チャンバーが標準で装備されています。 ドラム式だとHOPが狂いにくいそうです。

グリップはマグプルタイプです。 モーターを収納する都合上ふくらみはありますが、結構握りやすい形状に収まっていると思います。

ストックはこの様なタイプのものが付いています。

バットプレート中央にツマミがあり、これを操作するとバットプレートが開いてバッテリースペースにアクセスできます。

中はこの様になっています。 ストックにヌンチャクを収納できそうですね。 自分はM4ストックインバッテリーを使用しました。

アイアンサイトはナイツタイプの可倒式サイトがレイルにマウントされていました。

リアサイトの穴がかなり小さいので慣れないと使いにくそうです(;´Д`)

マガジンはP-MAGタイプのものが付属します。 樹脂製で軽量な多段マガジンです。 今のところ別売りでは販売されていないので失くさない様に注意が必要ですね(; ・`д・´)

スコープとサプレッサーを取り付けてみました(゚∀゚) 超かっこよくないですか??

あとはバイポッドなんかもつけてみたいところですね~!! 惜しむらくはスプリング給弾のP-MAGがまだ出ていないところですね汗 それが出たらある程度本数そろえてサバゲで使ってみたいです!

今人気の電子トリガーETUも搭載されていますので、軽快なトリガーフィーリングが楽しめるんじゃないかと思います! 今はコロナでサバゲに行けないので、弾の飛びなど含めてまた改めてレビューしたいと思います~

それでは!!

【レビュー】ARROW ARMS APC9-K前のページ

初めての内部カスタムに中華ガンは選ばないで!!~経験者はかく語りき~次のページ

ピックアップ記事

  1. 家の壁にエアガンラックを作ろう!!
  2. 電動ガンのオススメ配線はコレだ!!:配線の材質、太さなどを徹底比較

関連記事

  1. 電動ガン

    【最終調整】G&GピンクのM4(GR4)チャンバーの気密取り他

    こんにちは、おのまとぺ(゜∀。)です!!先日一旦調整を終えた…

  2. 電動ガン

    APS NOVESKE N4をカスタム!! その③ 吸排気系の取り付け

    こんにちは、おのまとぺ(゜∀。)です!!今回もAPS NOV…

  3. 電動ガン

    【G&G RK47】配線&ヒューズの変更でサイクルアップ その①

    こんにちは、おのまとぺ(゜∀。)G&G RK47…

  4. 電動ガン

    【レビュー】東京マルイ 次世代電動ガン HK416Cカスタム

    こんにちは、おのまとぺ(゜∀。)です!!今回は東京マルイの次…

  5. 電動ガン

    【分解】ARES AMOEBA ハニーバジャー~外装編~

    ARES AMOEBAシリーズの人気機種『ハニーバジャー』の分解方法の…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

カテゴリー

Twitter でフォロー

最近の投稿: おのまとぺの趣味ブロ!!本館

[感想・解説]帰ってきたウルトラマン 第10話『恐竜爆破指令』

[感想・解説]帰ってきたウルトラマン 第10話『恐竜爆破指令』

こんにちは、おのまとぺ(゜∀。)です。

[感想・解説]帰ってきたウルトラマン 第09話『怪獣島SOS』

[感想・解説]帰ってきたウルトラマン 第09話『怪獣島SOS』

こんにちは、おのまとぺ(゜∀。)です。

スカイリムの名曲”The Dragonborn Comes”のステキなバージョン

スカイリムの名曲”The Dragonborn Comes”のステキなバージョン

こんにちは、おのまとぺ(゜∀。)です!!

  1. 電動ガン

    【外装組立】東京マルイ製HK416DEVGRU
  2. ガスガン

    超コンパクトなハンドガン!! 東京マルイLCP
  3. 電動ガン

    【カスタム】JACK CARBINEのアウターバレルをオシャンなシルバーに!
  4. ガスガン

    【完全分解】東京マルイ GLOCK17 Gen.4 ~フレーム編~
  5. 福袋

    【福袋】2022ガンモール東京 6万円スペシャル福袋 エアガン 電動ガン
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。