エアコッキング

DOUBLE BELL エアコッキングガン VSR-10 リアルウッド サムホールタイプ

こんにちは、おのまとぺ(゜∀。)です!

今回は中華メーカーのDOUBLE BELL製エアコッキングガン『VSR-10 リアルウッド サムホールタイプ』のレビューです!!

以前、Amazonで見かけてその特徴的なサムホールストック(しかもリアルウッド!!)にひかれて購入したものです(*´Д`) サムホールストックなんてなかなか見かけないですよね!

この様なパッケージで届きました。 同社製のVSRコピーはモデルがいくつかありますが、おそらくすべてこのパッケージで出荷していると思われます。

あそれ、OPEN THE BOX!! 結構しっかり梱包されています。 簡略化された外観から、中の梱包ももっと適当な感じになっているかと思いました。

セット内容はこの様になっていました。 まず本体、続いてスコープ、BBローダー、マウントリング(白い箱の中)、バイポッドです。 付属品はどれも使わないのでそのまま箱に戻してしまいました。 スコープの性能もたかが知れてますからね~

マガジンは挿入された状態で届きました。 予備はなしです。

それでは本体の外観レビューです。 まずマズル側ですが、ブルバレルの径に合わせた大き目のネジカバーが取り付けられています。

ネジカバーを外すとこの様に14mm逆ねじが現れます。 このネジカバーは見た目を崩さなくていいですね!!

アウターバレルはブルバレルとなっており、テーパーがかかっていない太さが均一のものが使用されています。

ストック前端にはピカティニーレイルがデフォルトで装備されています。 またその前方にはスリングスイベルが取り付けられています。

マガジンキャッチはマルイ純正よりも大きく飛び出しており、グローブを着けた状態でもマガジン交換がしやすそうです。

HOP調整レバーはマルイ純正と同じ位置にありますが、クリック感がなくぬるぬると動く仕様になっていました。 色はシルバーです。

レシーバー上部にはデフォルトで20㎜レイルが装備されています。 しかし、ちょっと作りが粗そうでアタッチメントの取り付けには少々心配があります。

コッキングハンドルは途中で曲がっているものが使用されており、スコープを着けた状態でも動作が阻害されにくくなっています。

最大の特徴はコチラのサムホールっストックですね。 チークピースまで作られています。 木材の仕上げは滑らかになっています。 このサムホールとチークピースは右利き専用となっており、左で構えようとすると極端に使いにくくなります(;´Д`)

使用感ですが、コッキングするときにはかなり摩擦がある様に感じました。 分解しないとどこが擦れているのかはわかりませんが、調整は必要になりそうです。 またサムホールは見た目的にはかっこいいのですが、トリガーがかなり遠く感じました。 正直引き金をひきにくいです。

初速は88m/s程度となっておりVSRとしては少々低めといった印象です。 HOPと命中精度に関しては今度フィールドで確認してみようと思います。

ただ、正直実射性能はイマイチだと思いますが、このウッドストックのためだけにでも買う価値はある一丁だと思います!!

それでは!!



ピックアップ記事

  1. 家の壁にエアガンラックを作ろう!!
  2. 電動ガンのオススメ配線はコレだ!!:配線の材質、太さなどを徹底比較

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

カテゴリー

  1. 電動ガン

    【分解】CYMA TACTICAL AK(CM040I) ~内部編~
  2. 電動ガン

    メチャクチャええやん・・・東京マルイ P-90プラス
  3. S&T Springfield M1903 エアコッキング

    ジャクソンの狙撃銃!S&T スプリングフィールドM1903 エアコッキ…
  4. ガスガン

    東京マルイHK45にDCI Guns製ハイブリッドサイトを装着!!
  5. 東京マルイ P226E2

    【レビュー】東京マルイSIG SAUER P226E2 ステンレスモデル
PAGE TOP