光学機器・マウント

【レビュー】VECTOR OPTICS MAVERICK

こんにちは、おのまとぺ(゜∀。)です!!

さて最近何かと話題のVECTOR OPTICS製MAVERICKのレビューをしていきたいと思います!!

MAVERICKとマグニファイアー

今回はamazonで注文し、つぼみアームズさんからの発送となりました。 ダットサイトが5000円台、マグニファイアが10,000円台と大変お安くなっていたのでまとめて購入しちゃったYO( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

マグニファイアはまた別の機会にレビューするとして、今回はダットサイトのMAVERICK(マーベリック)のご紹介。

内容物はこんな感じでした。

  • 本体
  • ローマウント
  • トルクスレンチ
  • クロス
  • 保証書
  • 説明書

ネジが普通の六角ではなくトルクスというところが重要ですね。 六角をなくすとマウントの交換ができなくなってしまいます。

保証書はネットでの登録が必要なものなので、購入後すぐに登録することをオススメしますよ!!

本体の外観を見ていきます。 レンズガードがついた状態で箱に入っていました。 カバーはゴム製なので引っ張ると外せます。  持ち運びに便利ですね。

いわゆるT-1タイプと呼ばれるモデルですね。 本体側面に大きなダイヤルがあります。 0~11までの数字があり、数字が大きくなればなるほど明るくなります。 写真の状態でOFFです。 電池は2025のボタン電池をダイヤルの中にいれます。

本体反対側です。 表面はマットな黒になっています。 VECTOR OPTICSのロゴははっきりと入っています。

対物レンズには赤いコーティングが施されています。

接眼レンズはこんな感じ。 ちょっと青みがかって見えます。 赤い矢印で指したところにある突起はレンズにレティクルを照射する装置です。 斜めの位置についているんですね。

レティクル調整ダイヤルのカバーを外してみました。 滑り止めが入っており、回すときに滑りにくくなっています。

TR47に乗せてみる

KRYTACのTR47にセットしてみました。 AR系統の銃にはハイマウントがよく似合います。

小ぶりなつくりが、AR系のスリムさと非常にマッチします。 頬付けしたときの高さもばっちり。

ローマウントに交換

裏面のトルクスネジを付属のレンチで外すことでローマウントに交換することができます。

付属のローマウントを取り付けるとこうなります。

なんか小っちゃくてかわいいですね笑

TACTICAL AKに取り付け

ローマウントにしたマーベリックをTACTICAL AKに乗せてみました。

AKはARよりストックに対するレイルの位置が高いので、ハイマウントで載せてしまうと頬付けが難しくなります。 なのでAKに乗せるならローマウント一択です!

最弱状態でこんな感じです。 レンズはクリアですが、青みがかって見えます。

ドットはちょっとにじんで見えますね。

ARのレイルに乗っけるとこんな感じです。

サバゲーで一度使用してみましたが、最大にしなくてもドットがはっきり見えました。 不満としてはやはりドットがちょっとにじむことですかねぇ。 遠くを狙うときにちょっと気になります。

ただ5,000円ちょっとの製品と考えるとすごいクオリティだと思います。 青みがかってはいるもののレンズ自体はとてもクリアですし、ドットの明るさも十分です。 下手なレプリカを買うのだったら、とりあえずこれを買っておけば間違いないと思います。

今度一緒に購入したマグニファイアと組み合わせて使ってみたいと思います。

それでは!!

【カスタム】CYMA製 MP5A4のメカボ固定ネジをM4サイズに変更!!前のページ

【レビュー】VECTOR OPTICS Adjustable 3x Magnifier次のページ

ピックアップ記事

  1. 電動ガンのオススメ配線はコレだ!!:配線の材質、太さなどを徹底比較
  2. 家の壁にエアガンラックを作ろう!!

関連記事

  1. ガスガン

    マルイG19にDCIGuns製金属マウントでSIGHTMARK MiniShotを載せてみる!!

    こんにちは、おのまとぺ(゜∀。)です!!今回は前回ご紹介した…

  2. オプション類

    デジタルノギス買ったぞ~

    こんにちは、おのまとぺ(゜∀。)です!!これまでずっとロクな工…

  3. 電動ガン

    LCT製AK-74MNモダナイズ計画① TWI製ZENIT RK-3タイプグリップ装着

    どうもズドラーストヴィチェ、おのまとぺ(゜∀。)でございます。…

  4. オプション類

    SUREFIREタイプサプレッサー

    こんにちは、おのまとぺ(゜∀。)です!!先日Airsof…

  5. 電動ガン

    【カスタム】JACKにドレスを・・・BCM JACK CARBINEにオプション装着!!

    こんにちは、おのまとぺ(゜∀。)です!!最近DYTAC製のJ…

  6. アクセサリー

    迷彩テープでGoProをカモフラージュ!!

    こんにちは、おのまとぺ(゚∀。)です。最近サバゲをやっていると…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

カテゴリー

Twitter でフォロー

最近の投稿: おのまとぺの趣味ブロ!!本館

[感想・解説]帰ってきたウルトラマン 第10話『恐竜爆破指令』

[感想・解説]帰ってきたウルトラマン 第10話『恐竜爆破指令』

こんにちは、おのまとぺ(゜∀。)です。

[感想・解説]帰ってきたウルトラマン 第09話『怪獣島SOS』

[感想・解説]帰ってきたウルトラマン 第09話『怪獣島SOS』

こんにちは、おのまとぺ(゜∀。)です。

スカイリムの名曲”The Dragonborn Comes”のステキなバージョン

スカイリムの名曲”The Dragonborn Comes”のステキなバージョン

こんにちは、おのまとぺ(゜∀。)です!!

  1. フィールド

    【サバゲ】HEADSHOT平日定例会行ってきましたよ(゚∀゚)
  2. ホルスター

    米国AKER製M1911用ヤキスライドホルスターを買ってみた
  3. ガスガン

    【レビュー】東京マルイ BODYGUARD380
  4. ガスガン

    【レビュー】小さな相棒『HFC COLT .25 AUTO』固定ガスガン
  5. 電動ガン

    【カスタム】ARES AMOEBA M4にPROWINチャンバー投入
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。