ガスガン

【分解】Carbon8 M45CQPのテイクダウン方法とメンテナンス

こんにちは、おのまとぺ(゜∀。)です!!

今回は先日購入したCarbon8 CQPのテイクダウン方法を解説していきます~

M45 CQPはCarbon8というメーカーからリリースされていますが、実際にはKJワークスの新ブランドみたいですね。 リリース当初は一発撃っただけでスライドが真っ二つに割れる動画が話題になるなど耐久性にかなり難がある様でしたが、現行の第5ロットについてはまだ破損の情報はないとエチゴヤのスタッフが言っていました(責任転嫁w)

しかし、いかに壊れにくくなったといっても、CO2が強力なパワーソースであることに変わりはありません。 極力こまめなメンテナンスを行い破損を防ぐことが肝要と思われます(*´Д`) 注油などの際にテイクダウンが必要になりますのでこれから解説していきます~

動画による解説はコチラ(YOU TUBEに飛びます)

テイクダウン方法

まずスライドを引いて、スライドストップの突起がスライドの小さいくぼみの位置に来る様手で押えます。

スライドを丁度いい位置で押えたら、スライドストップの軸を裏から押します。

裏側から押すとスライドストップが少々浮きますので、これを指でつまんで引き抜きます。

スライドストップを抜いたらスライドを前方から引き抜きます。 これでスライドとフレームを分離できます。

続いてスライドを分解していきます。 フレーム側はテイクダウンの範疇でこれ以上分解できる部分はないので置いておきます。

まずリコイルスプリングガイドを外します。 このパーツにはチャンバーの突起が差さっているので、チャンバーを抑えながら銃口方向に引き抜きます。 チャンバーから外れたらスプリングと一緒に外してしまいます。

スプリングが差さっていたパーツ(リコイルプラグ)を引き抜きます。

続いて奥歯みたいな形をしたパーツ(バレルブッシング)を45℃くらいまで回して引き抜きます。

スライド前方からアウターバレルを引き抜きます。 一応これでテイクダウンは終了です。

おのまとぺが注油してる箇所

次は自分の我流ですが、メンテナンスの時に注油している箇所をご紹介します。

普段のメンテナンスとしては擦れた跡のあるところをウェスやキムワイプなどで拭いてからシリコンスプレーを吹いています。 上の写真ではフレームの上部にところどころ擦れた跡があるのがわかりますね。 自分はいつもこのあたりにスプレーを吹いてます。

あとはスライドとかみ合うレール部分ですね。 ここも綿棒などで拭って削りカスと油が混ざった汚れを取り除いてから、シリコンスプレーを吹いています。

またバレルブッシング内にも擦れた跡が認められます。 撃つ度にアウターバレルと擦れる部分なのでここも吹いておいた方がいいと思います。 ただ、アウターバレルがテカテカになったりするので、見た目が気になる方はスプレーしたあとに軽く拭っておくといいかも。

アウターバレルとチャンバーもショートリコイルで擦れますのでスプレーしています。 ただ、チャンバーの中にスプレーが入ってしまうと弾道に影響を与える可能性があるので多少注意が必要ですかね~。 まぁ撃ってるうちに戻るのでそんなに気にしなくても大丈夫です。 どっちだよ笑

スライド側も擦れるところに吹いています。 特に丸で囲った部分はハンマーを起こす部分なので強い力で擦れます。 ここにもシリコンスプレーを付ける様にしています。 普段やっているメンテナンスはこんなものですね。 あとはバレル内の清掃くらいです。

Carbon8のM45CQPはSTGAの認証をとっている数少ないCO2ガスガンの一つです。 樹脂スライドをCO2で動かすにあたって、パーツに強い負荷が掛かり壊れやすくなるのは宿命といえます。 いつ破損するかは”神のみぞ知る”ですが、自分でできるメンテナンスは極力ちゃんとやって、長く愛用していきたいものですね!!

動画もありますのでよかったらご覧くださいね~(゚∀゚)

それでは!!

【ダダすべり】おのまとぺのネタツイ供養 10月号前のページ

【レビュー】LAYLAX コンテナガンケース次のページ

ピックアップ記事

  1. 家の壁にエアガンラックを作ろう!!
  2. 電動ガンのオススメ配線はコレだ!!:配線の材質、太さなどを徹底比較

関連記事

  1. ガスガン

    【カスタム】ハイキャパD.O.R.にDCI Guns製アウターバレルを導入してみた!!

    こんにちは、おのまとぺ(゜∀。)です!今回は東京マルイ製ガス…

  2. 電動ガン

    【押収品じゃないよ】持ってるエアガン全部出してみた!!

    こんにちは、おのまとぺ(゜∀。)です!!銃が結構な数になって…

  3. ガスガン

    【レビュー】GHK G5 ガスブローバックガン BK

    こんにちは、おのまとぺ(゜∀。)です!!今回はGHK製のガス…

  4. ガスガン

    【カスタム】東京マルイG19のトリガーを交換するぞ!!

    こんにちは、おのまとぺ(゜∀。)です!!今回は東京マルイのグ…

  5. ガスガン

    【カスタム】東京マルイ HK45を夜戦仕様にするど~

    こんにちは、おのまとぺ(゜∀。)です。ガスブロが楽しい季節に…

  6. ガスガン

    【レビュー】東京マルイM4A1MWS

    こんにちは、おのまとぺ(゜∀。)です!!今回は東京マルイ製の…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

カテゴリー

Twitter でフォロー

最近の投稿: おのまとぺの趣味ブロ!!本館

[感想・解説]帰ってきたウルトラマン 第10話『恐竜爆破指令』

[感想・解説]帰ってきたウルトラマン 第10話『恐竜爆破指令』

こんにちは、おのまとぺ(゜∀。)です。

[感想・解説]帰ってきたウルトラマン 第09話『怪獣島SOS』

[感想・解説]帰ってきたウルトラマン 第09話『怪獣島SOS』

こんにちは、おのまとぺ(゜∀。)です。

スカイリムの名曲”The Dragonborn Comes”のステキなバージョン

スカイリムの名曲”The Dragonborn Comes”のステキなバージョン

こんにちは、おのまとぺ(゜∀。)です!!

  1. コラム

    【熱中症対策】猛暑日のサバゲーの楽しみ方【脱水症状】
  2. 電動ガン

    【レビュー】ARROW ARMS APC9-K
  3. エアコッキング

    新機軸を盛り込んだVSR-ONE!!徹底レビュー!!
  4. 電動ガン

    【UMP復活計画①】レスポンス&サイクル改善!!~マイクロスイッチの交換
  5. 光学機器・マウント

    【買ってみた】実物スコープ 『Bushnell 1-4×24 Drop…
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。