こんにちは、おのまとぺ(゜∀。)です!!
最近ガスブローバックの長物が手に入りやすくなりましたね。 私も先日WE-TECHのXM177E2とREMINGTON MSKを購入しました。

WE-TECH XM177E2
箱出しでも動作は快調!! 弾道はカスタムしない限り実に残念ですが、自宅で空撃ちする分には手を加えなくても十分に楽しめます。
なんかムズムズ・・・無音ガス注入
しかし、ちょっとムズムズするところとして海外仕様の注入バルブが挙げられます。
普通ガスを注入するときは『シューッ』という音がしますが、この海外仕様の注入バルブは無音です。

国内仕様注入バルブ
音はしなくてもちゃんとガスは入りますが、やっぱりムズムズするので日本仕様の注入バルブに交換しようと思います。

M4(M16)系用マガジン
この機会に全部変えてしまおうと思います。
交換作業
①注入バルブを外す

マガジン底の注入バルブ
それでは注入バルブを外していきます。

バルブレンチ
注入バルブを外すにはバルブレンチという特殊な工具が必要です。

注入バルブの取り外し
バルブレンチの細い方を使って注入バルブを回して取り外します。

30連マガジンの底板
30連マガジンの方はマガジン底のプレートをスライドさせてから、中にある注入バルブを同じ要領で外していきます。

30連マガジン
くるくるくるっと。

注入バルブの取り外し
取り外すとこんな注入バルブが出てきます。

見た目はほとんど変わらない
デフォルトの注入バルブも日本仕様の注入バルブも見た目の差異はほとんどないので混ざるとわからなくなります汗 ご注意を。
さてこれで注入バルブを変え終わりましたが、ガスを入れるときに音がするようになるだけです笑
でも人間不思議なものでそれだけでも安心感があるもんなんですねぇ。
マガジン一本5分もかかりませんし、注入バルブも高いものではないのでぜひお試しください!
それでは!!
この記事へのコメントはありません。