電動ガン

【レビュー】CYMA AK47 リアルウッド

こんにちは、おのまとぺ(゜∀。)です!!

今回は家で長らく積み銃になっていたCYMA製のAK47を紹介します!! この製品はスポーツラインではなく、フルメタルかつリアルウッドの高級版ですね。 内部はマルイのコピータイプになっています。

箱はどこかへ行ってしまいましたのでいきなり本体レビューです(;´Д`)

本体はかなりずっしりとしています。 フレームやフロントサイトなどは若干グレーがかった薄い黒、木製パーツはかなり明るい色になっています。  そのせいかフルメタルの割にはちょっとおもちゃっぽさがありますね汗

全体的にもっさりした印象のあるフォルムです。 ただ塗装や仕上げに関しては結構キレイに行われてますねー!!

フロントまわり

それではいつも通りフロントから行きますよ~

まずはマズル付近から! マズルはAK47のシンプルなものを摸倣しています。 ネジカバーを外すと中に14mm逆ねじが切られています。

ガスブロックやガスチューブはフレームと同じテカリのあるグレーがかった黒で仕上げられています。 アウターバレルは真っ黒になっています。

ガスチューブには穴が空いています。

ハンドガードは他の木製パーツと同じく明るめのオレンジの様な色でちょっと気にいらないですねぇ。 そのうちワトコオイルで染めようかな。

フレーム

続いてフレーム周辺~♪

まず目につくのはシルバーのボルトキャリアですね!! これがすきなんですよね~。 またその下のフレームの凹み、これは暗い場所でもマガジンを差す場所が分かる様に付けられたといわれています。

リアサイトには特にホワイトなどは入っていません。 アッパーハンドガードを留めるレバーはダミーで、外す際は反対側にあるネジを取る必要があります。

フレームの反対側は実にシンプル。 のっぺりとしています。 それがまた武骨で魅力になっているんじゃないかと思いますね~ 後方にスリングスイベルがついています。

コチラがグリップですが、これが太くて仕方ない汗 強度を維持するために必要なんだとは思いますが何とかならなかったんだろうか・・・。

ストックはこの様な形になっています。 AK74と違って凹みは付けられていません。 AKMとも異なり若干下に曲がっているので構えた時の感覚がちょっと違って面白いですね!

仕上げの色には気になるところがありますが、外装の出来栄えに関してはなかなかのものだと思います。 何よりフルメタルかつリアルウッドのAK47は中華メーカーからもほとんど発売されておらず、それだけでも貴重な存在といえます。 とりあえず今度メカボックスを開けて内部調整をし、外装の色の変更なども考えていこうと思います。

それでは!!

【内部調整】LCT製RPK-16のメカボをカスタムするぞ~前のページ

東京マルイ U.S.M9のグリップを交換するダス次のページ

ピックアップ記事

  1. 電動ガンのオススメ配線はコレだ!!:配線の材質、太さなどを徹底比較
  2. 家の壁にエアガンラックを作ろう!!

関連記事

  1. 電動ガン

    【カスタム】次世代HK416Cをドレスアップ!!

    こんにちは、おのまとぺ(゜∀。)です!!以前購入した東京マル…

  2. 電動ガン

    TWI製Molotタイプ150連マガジン!!

    あけましておめでとうございます、おのまとぺ(゜∀。)です!!年…

  3. 電動ガン

    【B品分解】CYMA製 MP5A4(CM.027-A4)~メカボ編~

    CYMA製MP5A4スポーツラインが発射不能のB品として売られていたの…

  4. 電動ガン

    【エアガンレビュー】VFC VR16 SonicBoom Stinger2買っちまったぜ(゚∀゚)

    こんにちは、おのまとぺ(゜∀。)です!! 本日秋葉原に寄った際…

  5. 電動ガン

    初めての内部カスタムに中華ガンは選ばないで!!~経験者はかく語りき~

    こんにちは、おのまとぺ(゜∀。)です!!今回はこれから電動ガ…

  6. 電動ガン

    【レビュー】ICS CXP-APE

    こんにちは、おのまとぺ(゜∀。)です!!コロナが本格化してか…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

カテゴリー

Twitter でフォロー

最近の投稿: おのまとぺの趣味ブロ!!本館

[感想・解説]帰ってきたウルトラマン 第10話『恐竜爆破指令』

[感想・解説]帰ってきたウルトラマン 第10話『恐竜爆破指令』

こんにちは、おのまとぺ(゜∀。)です。

[感想・解説]帰ってきたウルトラマン 第09話『怪獣島SOS』

[感想・解説]帰ってきたウルトラマン 第09話『怪獣島SOS』

こんにちは、おのまとぺ(゜∀。)です。

スカイリムの名曲”The Dragonborn Comes”のステキなバージョン

スカイリムの名曲”The Dragonborn Comes”のステキなバージョン

こんにちは、おのまとぺ(゜∀。)です!!

  1. ガスガン

    【エアガンレビュー】クラウン S&W M586ガスリボルバー
  2. 東京マルイ SAA.45

    ウェスタンの名銃!!東京マルイ SAA.45 エアコッキング
  3. FIRST系

    [福袋]FIRST on WEB 夏のお楽しみ袋 10万円
  4. 装備品

    【レビュー】MagicClip2&2MOLLEアダプタ+マジクリガイド
  5. 電動ガン

    【レビュー】SPECNA ARMS SA-E07-GRY EDGE
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。