電動ガン

【レビュー】E&C製 MK18 MOD1 電動ガン

こんにちは、おのまとぺ(゜∀。)です!!

今回は先日のFELLOWESさんの10万円福袋に入っていたE&C製の電動ガン『MK18 MOD1』のレビューです!!

さて、まずは外箱です。 メーカーであるE&Cの名前と6㎜BB弾を使用するエアソフトガンであることが書いてあります。 E&CってEAST CRANEの略だったんですね・・・知らなかった! 側面には注意書きなどもありますね。

さて早速外箱OPEN!! 緩衝材にしっかりと収まっていますね~

MK18はM4A1のアッパーレシーバーをハンドガードやバレルを含めて丸ごと交換したもので、なかでもBLOCK2というパーツに交換したものをMK18 MOD.1というそうです。

Mod.1はダニエルディフェンスのRIS2というハンドガードを装備しています。 このハンドガードは通常のM4のレイルハンドガードよりも長いため、レイルオプションを配置できる部分が広くなっています。 またTANカラーのパーツを使用しているのも特徴てきですね。 SEALsなどで配備されているそうです。

それでは電動ガンの外装を見ていきたいと思います。 ハイダーは上半分のみにポートが空いているバードケージタイプで、銃口と平行に何本もセレーションが入っています。 実銃では放熱の目的があるのかもしれませんね。

そしてこちらがRIS2ハンドガードですね~ レイルには白文字でしっかりナンバーが入っています。 加工は結構きれいでバリはあまりない印象でした。 色については実物を見たことがないので何ともいえないです汗

続いてフレームです。 マガジンハウジング部分にはコルトの刻印が入っています。 M4A1のロアレシーバーであることを示す文言が見えますね。 刻印は角がちょっと丸いかなーという印象でした。

レシーバーのその他の部分についてはいわゆる普通のM4A1のレシーバーという感じで特に強調すべき点は無かった様に思います。

フレームの反対側です。 やはり特筆すべき点はないですね~

チャージングハンドルを引くとダミーボルトが後退して、ダストカバーが開きます。 最近の海外製は同軸ドラム式が流行りですが、昔ながらのギア式ですね~

リアサイトとフロントサイトは着脱可能なタイプでどちらも初めからレイルにセットされた状態で梱包されていました。 どちらもナイツタイプのものになっています。

グリップはTANカラーのものが装備されています。 形状は一般的なM4のものと一緒ですね~

フレームとストックの間のバッファープレートにはスリングを取り付けることができます。

ストックはTANカラーのクレーンタイプが装備されています。

ストック下部のレバーを握り込みながらスライドさせることで伸縮できます。

バットプレートはゴムになっており、ここもTANカラーになっています。 ストックはMAGPULのストックなんかに変えてもよさそうですが、バッテリーを入れる場所が制限されてしまうのが難点汗

ストックパイプ、もしくはクレーンストックのストレージ内にバッテリーを収納する仕様になっており、コネクターはタミヤのミニタイプになっています。

付属のマガジンは通常のSTANAGタイプで、ゼンマイ式の多弾タイプでした。 P-MAGなんかを指してもカッコイイでしょうね~!!

先日サバトレシューティング会に参加した際に屋外で撮影してみました。 あまり迷彩的な意味合いのなさそうなTANカラーのパーツ類ですが、枯草などの上に置いてみると結構景色になじみますね!!

実射性能についてですが、30mくらいまでならヘッドショットできるくらいにまとまっています。 しかし、30~35mあたりで急にドロップし、40mは届かないといった印象でした。 初速は90m/s前後でていたのでチャンバー、HOPパッキン、インナーバレルなどを交換すれば40mでもちゃんと飛びそうな印象でした。

昨今MK18 Mod.1の選択肢はかなり広いのでちょっと埋もれてしまいそうですが、スタンダード電動ガンでMk18が欲しいかたならカスタムベースとして最適なんじゃないかと思います。

それでは!!

【広告】
【広告】

ピックアップ記事

  1. 家の壁にエアガンラックを作ろう!!
  2. 電動ガンのオススメ配線はコレだ!!:配線の材質、太さなどを徹底比較

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

カテゴリー

  1. ミリタリーショップ

    ミリタリーバー『TRIGGER HAPPY』に行ってきたよ!!
  2. 電動ガン

    電トリ搭載の斬新なAK!!CYMA AK ALFA(CM.103)電動ガン
  3. 電動ガン

    【分解】CYMA TACTICAL AK(CM040I) ~外装編~
  4. 電動ガン

    【配線交換】S&T PP-19 BIZON T型コネクタ化
  5. 電動ガン

    【外装分解】東京マルイ製HK416DEVGRUのメカボ取り出し
PAGE TOP