エアコッキング

新機軸を盛り込んだVSR-ONE!!徹底レビュー!!

こんにちは、おのまとぺ(゜∀。)です!!

今回は東京マルイさんの大人気エアコッキングライフル『VSR』シリーズの最新作である『VSR-ONE』をレビューしていきますよ!!

これまでの製品群では『VSR-10〇〇』といった名前になっていましたが、今回の製品はVSR-ONEということでなんと10が1(ONE)に減ってしまいました!!

だがしかし

その実態は今までのVSRのユーザーの『これが欲しかった!
を盛り込んだ最高のサバゲーウェポンだったのです!!

さぁさぁ早速OPEN THE BOXでございますよー!! サテンのような布の上に鎮座ましますのがVSR-ONE!!

もう見るからにこれまでのVSRとは違う!! どこからやってきたのかこのモダンな遺伝子!!

それでは本体を見ていきます! スリムなフォルムこそ過去のVSR譲りですが、それ以外は完全に新機軸が盛り込まれておりまるで違うエアガンの様です。

まず第一に目につくのはこのフォールディングストックですね!! いままでのVSRは固定ストックでどうしても全長が長かったのですが、フォールディングストックにすることで携行性が大幅にアップにしました!!

ストックはストック付け根部分にあるボタンを押すと折りたためます。

そして!! このストック折りたたみ時の支点に当たる部分の裏側はQDスリングスイベルを取り付けられる様になっています! これがサバゲーで使用するにあたってめちゃくちゃ便利でした!! ワンポイントスリングで釣るのにちょうどいい位置なんですよね~

またバットプレートはゴム製になっており滑り止め効果が期待できます!!

折りたたむとこの様になります。 折りたたみ動作はとてもスムーズで一瞬でたたんだり展開したりできます。 これは持ち運びに便利なだけではなく、サバゲーの際も狭所に入る際に折りたたんで取り回しをよくするという使い方もできます!

折りたたんだ際は本体側の金具にこの突起がはまることで固定されます。

こちらも特徴の一つ、特大コッキングレバーです!! これめちゃくちゃ引きやすいです!! またコッキング自体も軽めで連射しやすいです(゚∀゚)

続いてストック前方ですが、ここも色々新しい要素が詰め込まれてますね~

まずストック前方にはM-LOKスロットが設けられておりライトなどを取り付けることができます。 そのさらに前方にはQDスリングスイベルを取り付けられる様になっています。 

マグウェルの奥にはプラ製の板部根が設けられており、マグキャッチボタンを押すとマガジンが押し出される仕組みになっています!! これがなかなか便利でグローブをした状態でもリロードがしやすくなっています。

あとレシーバーの上に載っているレイルも今までとちょっと異なります!! プロスナイパーバージョンではレイルなし、Gスペックでは通常のピカティニーと異なる規格のレイルが載っていましたが、今回はちゃんとピカティニー企画のレイルになっています!!

あと何気にシリンダーが黒に塗装されているところにも注目です!!

さらになんとレイルの中央に溝が掘られており、アイアンサイトの役割を果たす様になっています!! ただ頬付けをすると高さがちょっと足りないかな~という感じです。

グリップはマグプル風のピストルグリップで角度が経っているものになっています。 以前の銃床一体型のものより握りやすくなっています。 また左利きの友人曰く、左手でグリップを握ったまま右手でコッキングできるのが便利とのことでした。

銃口は14㎜逆ねじが切られており、アダプターなしでもサプレッサーなどのマズルオプションを取り付けられる様になっています。 箱出しの状態ではプラ製のキャップが取り付けられています。

このVSR-ONEを先日サバゲーで実際に使用してきました!! 非常に軽量かつコンパクトでフィールドを走り回るにはもってこいのサイズ感と重量感になっています。

実射性能については40m先でもある程度まとまる良好な集団性を誇っています。 しかし、これまでのVSRのなめらかなHOP弾道とは明らかに異なり、無理やりHOPをかけているようなVSRらしくない弾道でした。 経験からいうとマルゼンさんのCA870が似たような弾道だった記憶があります。 ゲーム中はこのクセがなかなかつかめずHITがあまり取れませんでした。 しかし、途中から0.28の弾に入れ替えたところ飛距離は落ちるものの落ち着いた弾道で狙ったところに充てられる様になりました。

個人的にはその機動性を活かして短~中距離で、バリケの隙間でも通す精度で撃つ様な使い方がマッチしているのかなと感じました。 東京サバゲーパークの様な比較的交戦距離の短いフィールドで真価を発揮するんじゃないかと思います。

より長距離を狙いたい場合はVSR-10 G-SPECの方が良く当たるかもしれません!!

You Yubeにレビュー動画をアップしました!! シューティングレンジでの試射動画やサバゲー動画も盛り込んでいますので、実射性能についてはコチラをご覧いただいた方が分かりやすいと思います!! よろしければご覧くださいね~

以上東京マルイ製のエアコッキングガン『VSR-ONE』のレビューでした! ご参考になれば幸いです!!

それでは!!

ピックアップ記事

  1. 家の壁にエアガンラックを作ろう!!
  2. 電動ガンのオススメ配線はコレだ!!:配線の材質、太さなどを徹底比較

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

カテゴリー

  1. 電動ガン

    【カスタム】JACK CARBINEのアウターバレルをオシャンなシルバーに!
  2. ガスガン

    【分解】Carbon8 M45CQPの簡易分解方法とメンテナンス
  3. 電動ガン

    【レビュー】DOUBLE EAGLE トンプソンM1A1
  4. 福袋

    SURVIVORさん福袋!!しばらく経っちゃったけど・・・汗
  5. ガスガン

    これぞイタリアンクラシック!WA ベレッタ M1934 カーボンブラックHW v…
PAGE TOP