光学機器・マウント

【レビュー】VORTEX STRIKE EAGLE 1-6x24mm

こんにちは、おのまとぺ(゜∀。)です!!

今回はVORTEX製STRIKE EAGLE 1-6x24mmの紹介です!!

こちらが外箱です。 さすがデザインがカッコイイ! 倍率は1-6倍です。 サバゲではそれだけあれば十分なのでこの製品をチョイスしました。

箱を開けるとしっかり梱包された本体が。 価格はデザートカウボーイさんで4万ちょっとでした。

同梱品はこれだけです。 シンプルアンドシンプル。

コチラが本体です。 表面の仕上げがとてもきれいでちょっとマットな感じ。 ずっとナデナデサワサワしたくなる様な手触り(*´Д`)ハァハァ また、変にピカピカ光を反射することもないので目立ちにくそうでいいですね!! バトラーキャップは対物側、接眼側両方にもとから付いています。

リングをまわして倍率を調整します。 いささか固いですが、表面に凹凸が設けられているので回すのはさほど難しくはありません。

上部とサイドのダイヤルキャップを外すとエレベーションとウィンデージダイヤルにアクセスできます。

STRIKE EAGLEのダイヤルは工具なしで回せるタイプになっています!! これが何気にとてもありがたくて、レンジにうっかりマイナスドライバーを忘れてくる様なことがなくなります!!

コチラ側のダイヤルはイルミネーションのスイッチ&輝度調整用です。

イルミネーションダイヤルの中に電池を格納します。 CR2032を使用します。

裏面にはSTRIKE EAGLEの刻印が入っています。

覗いてみるとこんな感じです。 イルミネーションはオンにしています。 写真でもちょっと伝わるかと思うのですが、スコープの外より中の方が明るく感じます!! すごくキレイで明るい!!

レンズの端をみると歪みを感じないでもないですが、正直気にならないレベルです。

ピンぼけてて恐縮なんですが、こちらが6倍にした状態です。 ご注目いただきたいのはその明るさ。 先ほどの1倍よりは暗いですが、スコープの外の明るさと比べても遜色がありません。 すごいな~

このスコープは先日紹介した『AMERICAN DIFFENCE AD-RECON-H』に載せます。 今回もまた水平器をつかってセットしてみました。

先日WE-TECHのガスブロACRに載せてレンジで使ってみましたが、とにかく明るくてクリア!! 明るいときでもレティクルがとても見やすいです。 むろんスコープもマウントも実銃対応のものなのでガスブロの衝撃くらいじゃビクともしません。 AD-RECON-Hとの相性もよく快適に狙うことができました。

スコープが4万強、マウントが3万強くらいなので合わせて8万くらいになってしまいますが、これから実物光学の購入を考えている方にはオススメの組み合わせです!

それでは!!

【内部カスタム】RK-AIMSにLONEXメカボを投入!!ちょっとハイサイ&初速アップ!!前のページ

【分解】G&P M635外装分解次のページ

ピックアップ記事

  1. 家の壁にエアガンラックを作ろう!!
  2. 電動ガンのオススメ配線はコレだ!!:配線の材質、太さなどを徹底比較

関連記事

  1. ガスガン

    【収納】光学機器を運ぶためのハードケースを買ってみた

    こんにちは、おのまとぺ(゜∀。)です!!最近結構いいお値段の…

  2. 光学機器・マウント

    【レビュー】VECTOR OPTICS MAVERICK

    こんにちは、おのまとぺ(゜∀。)です!!さて最近何かと話題の…

  3. VORTEX CROSSFIRE

    光学機器・マウント

    VORTEX CROSSFIRE RED DOT買ってみた!!

    こんにちは、おのまとぺ(゜∀。)です!!今回は実物光学機器メ…

  4. 光学機器・マウント

    【レビュー】Vector Optics製ダットサイト『WRAITH』

    こんにちは、おのまとぺ(゜∀。)です。今回は人気の光学機器メ…

  5. ホルスター

    米国AKER製M1911用ヤキスライドホルスターを買ってみた

    こんにちは、おのまとぺ(゜∀。)です。先日息子が入院しました。 ま…

  6. 光学機器・マウント

    【レビュー】VECTOR OPTICS Adjustable 3x Magnifier

    こんにちは、おのまとぺ(゜∀。)です‼今回はV…

コメント

    • bf
    • 2020年 9月 08日 6:36pm

    これ欲しいけどお高くて買えません( ;´Д`)

      • onomatopee55
      • 2020年 9月 08日 6:47pm

      コメントありがとうございます!Twitterではよくお話させていただいてますが、コメントいただくのは初めてですね!このモデルはSTRIKEFIREの中でも安い方なハズなのですが、それでも4万以上します汗 1-8倍モデルは7万以上!ヒエー

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

カテゴリー

Twitter でフォロー

最近の投稿: おのまとぺの趣味ブロ!!本館

[感想・解説]帰ってきたウルトラマン 第10話『恐竜爆破指令』

[感想・解説]帰ってきたウルトラマン 第10話『恐竜爆破指令』

こんにちは、おのまとぺ(゜∀。)です。

[感想・解説]帰ってきたウルトラマン 第09話『怪獣島SOS』

[感想・解説]帰ってきたウルトラマン 第09話『怪獣島SOS』

こんにちは、おのまとぺ(゜∀。)です。

スカイリムの名曲”The Dragonborn Comes”のステキなバージョン

スカイリムの名曲”The Dragonborn Comes”のステキなバージョン

こんにちは、おのまとぺ(゜∀。)です!!

  1. 電動ガン

    次世代HK417メカボ分解!!パーツをチェック!!
  2. 映画

    【祝・マルイ発表】コルトSAAが出てくる映画で高まろうぜ!!【アーティラリー】
  3. 電動ガン

    フルメタルの高級機種!!G&G GC16 WILD HOG12 電動ガ…
  4. 電動ガン

    【調整】G&P M635 メカボックス調整~♪
  5. オプション類

    モーター慣らしに挑戦してみた(; ・`д・´)
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。