電動ガン

いい銃の日なのでワイのいい銃の写真を見てくれ

こんにちは、おのまとぺ(゜∀。)です!!

今日はいい銃の日らしいですね!! Twitterのタイムラインが皆さんのカッコイイ銃の写真であふれていました!! これはムラムラするぜ(危険)

というわけでワタクシもいい銃の写真を貼りまくっていこうと思いますよ~!! さぁさぁお立合いお立合い~(゚∀゚)

エントリーNo.1『突撃!武装ロシアン娘』

武装ロシアン娘ことLCT PP-19-01ビチャズさんです。 これはちょうど先週末に撮ってきたばかりのお写真でございますのよ。 やっぱり屋外の光と背景で撮るといい写真になりますね!! このビチャズはハンドガードをCAA TACTICAL製の樹脂ハンドガードに交換し、ストックはLCT製Zenit PT-3タイプに変更しています。 レイルオプションには同じくLCT製のZenit PK-1タイプを付けています。 普段AKシリーズのエアガンには短いフォアグリップを付けているのですが、ビチャズはマガジンを下に引き抜くタイプなので長いフォアグリップにしています。 光学機器はVector OpticsのMAVERICとブースターを載せています。

内部はAOLS製の13:1ギアに変更し、モーターはイフリートに変えてあるので快調に動くのですが、シューティングレンジで撃ってみたところHOPが想像のナナメ上を行くゴミで弾道がバラバラでした。 とんだじゃじゃ馬娘だぜ、ハラショー

エントリーNo.2『短小冬将軍』

続いては東京マルイ製次世代電動ガンをカスタムした『短小冬将軍』。 こちらも凍える大地ロシアからやってきたクリンコフをベースにした短小カスタムです!! ベースが次世代なので実射性能は折り紙付きです。 しかもモーターをサマコバに交換しているのでキレも多少良くなっていますのですよ。 こちらはグリップとハンドガードをLAYLAX製に交換しています。 ダットサイトは廃番のHOLOSUN HS403a、フラッシュライトはSUREFIREで両方とも実物です。 サプレッサーはスペツナズが良く使っているビチャズ用のサプレッサーを付けています。 地味ですが、11mm正ネジ部分のネジカバーもいい味を出しています(゚∀゚)

エントリーNo.3『西に魂を売ったヤツ』

続いてはCYMA製タクティカルAKにオプションパーツをモリモリ持ったAKです。 コスタおじさんの影響を多分に受けています(´◉◞౪◟◉) まずマズルのNOVESKEハイダーが目を引きますね。 そしてライトにはBETA ProjectのMX200、フォアグリップはMOE、上部のレイルにはMAGPULのスリングポイント(実物)を付けています。 スリングポイントは結構重量がかかりますし、破損すると思わぬケガにつながるので実物の使用をオススメしてます、 マガジンとグリップはPALMタイプ、ストックはPTSのエンハンスドポリマーストックです。 光学機器はSIGHTMARK製の実物ダットサイトを載せています。

エントリーNo.4『ごちゃごちゃマグプルマン』

またしてもマグプルカスタム~٩( ”ω” )و なんかマグプル大好きなんですよね笑 こちらの銃はもともと東京マルイのM4CRWですが、色々いじっていくうちに原形を失いましたwww 使用パーツはMAGPUL PTSのハンドガード、フォアグリップ、グリップ、ストック、マガジンで、フレームはG&Pのメタルフレームに交換しています。 サプレッサーはKNIGHT’Sタイプ、フロントサイトはVLTORタイプの折りたたみ式、フラッシュライトはS&TのSUREFIREタイプです。 光学はVector Optics MAVERIC Gen.3とブースターです! 最高にイケてるでしょ? しかも内部はマルイのハイサイなので性能もばっちり。

エントリーNo.5『オーストリーのコンパクト番長』

こちらのハードケースに鎮座しているてっぽうは、東京マルイ製のGLOCK19です。 外装パーツを色々交換してこの最高にクールでマーヴェラスな外見にまとまっています。 アウターバレルをDCI Guns製のノンショートリコイルバレルに交換しているので、サプレッサー類を取り付けても動作に影響を与えにくくなっています。 トリガーはCOWCOW製のシルバートリガー、ライトはSUREFIREのレプリカですね。 マグバンパーもいい感じ!! そしてスライドに乗っているダットサイトはVector OpticsのFRENZY 2. ダットのサイズが大きめなので好みが分かれるかもしれませんが、とっさに狙いをつける必要がある拳銃においては結構使いやすく感じますね~

エントリーNo.6『物質化したゲルマン魂』

物質化したゲルマン魂と呼ぶにふさわしいG3A3をLCTがフルメタルで製品化したものです。 ゲルマン魂と言いつつも原形はスペインのセトm・・・ゲフンゲフン ともあれスチールを使用しているので細くともずっしりしおり、そのたたずまいはオプションなどなくとも見る者をうならせる迫力があります。 というかオプション何か乗っけてたら重くて持てん。 マガジンがマルイタイプののっぺりしたものではなく、ストライプの入ったものなのもカッコいいですね(゚∀゚)

さて、まだまだここに乗せたい銃が沢山あるんですが、これ以上やってると日付が変わっていい銃の日が終わってしまいそうなのでそろそろ切り上げます笑

皆さんの好きな銃はありましたでしょうか? 購買意欲をそそられたらすぐに買いましょう。 ええ、『すぐに』です。 給料日?そんなの待たなくたって毎月来るじゃないですか。 一晩考える?大半は寝てるんだから意味ないですよ。 お財布が寂しい?カードで来月に自分に借金しましょう!

さあ、ネットで検索して・・・買えーーーーーーっ!!界隈の経済を回せーーーーー!! 

それでは!!

【フィールドレビュー】『戦』さんに行ってきましたよー2020年版前のページ

【レビュー】A&K ウィンチェスターM1873『メアーズレッグ Rカスタム ゴールド』次のページ

ピックアップ記事

  1. 電動ガンのオススメ配線はコレだ!!:配線の材質、太さなどを徹底比較
  2. 家の壁にエアガンラックを作ろう!!

関連記事

  1. ガスガン

    【ダダもれ】WE-TECH製P-MAGのガス漏れ修理

    こんにちは、おのまとぺ(゜∀。)です!!本日は長モノガスブロ…

  2. 電動ガン

    【カスタム】G&G RK47 メカボ組み立て②

    こんにちは、おのまとぺ(゜∀。)です!!G&G製AK4…

  3. 電動ガン

    TWI製Molotタイプ150連マガジン!!

    あけましておめでとうございます、おのまとぺ(゜∀。)です!!年…

  4. 電動ガン

    【カスタム】CYMA AK-74N(CM.048)のバッテリー収納位置変更

    こんにちは、おのまとぺ(゜∀。)です。上の写真は以前か…

  5. 電動ガン

    【修理】東京マルイM16A2フルメタルカスタム コネクター交換

    こんにちは、おのまとぺ(゜∀。)です!!今回は友人K氏からお預かり…

  6. 電動ガン

    【カスタム】次世代クリンコフをちょっくらドレスアップ

    こんにちは、おのまとぺ(゜∀。)です!!今回は外装カスタムパ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

カテゴリー

Twitter でフォロー

最近の投稿: おのまとぺの趣味ブロ!!本館

[感想・解説]帰ってきたウルトラマン 第10話『恐竜爆破指令』

[感想・解説]帰ってきたウルトラマン 第10話『恐竜爆破指令』

こんにちは、おのまとぺ(゜∀。)です。

[感想・解説]帰ってきたウルトラマン 第09話『怪獣島SOS』

[感想・解説]帰ってきたウルトラマン 第09話『怪獣島SOS』

こんにちは、おのまとぺ(゜∀。)です。

スカイリムの名曲”The Dragonborn Comes”のステキなバージョン

スカイリムの名曲”The Dragonborn Comes”のステキなバージョン

こんにちは、おのまとぺ(゜∀。)です!!

  1. 電動ガン

    【B品開封】CYMA製 MP5A4(CM.027-A4)
  2. 電動ガン

    最近のお気に入りのカスタムエアガンをご紹介(゚∀゚)
  3. 光学機器・マウント

    【レビュー】VECTOR OPTICS MAVERICK
  4. 電動ガン

    個性的AK!!DOUBLE BELL製RK-AIMS買ってみた!!
  5. 電動ガン

    【レビュー】LAYLAX製次世代クリンコフ用KEYMODハンドガード
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。