電動ガン

【分解】G&P M635メカボ分解&パーツチェック


このブログはブログランキングに参加しています!!
ポチっと応援をよろしくお願いします!!

こんにちは、おのまとぺ(゜∀。)です!!

前回G&P製電動ガン M635(COLT 9mm SMG)のメカボックスを取り出しましたので、今回はそのメカボックスを分解して中のパーツがどんなもんか見ていきます。

前回の記事

コチラが前回取り出したメカボックスです。

外から見ただけでは特に問題はなさそうですが、よく見るとベベルの軸に緑グリスがついてますね(;´Д`)

反対側です。 シリンダーはフルシリンダーですね。 この銃のインナーバレルの長さを考えると容量過多な気がします。

ではネジをすべて外してマイナスドライバーでこじりつつ開けていきます。

こじって開けていくと同時にメインスプリングが弾けない様、スプリングガイドの後ろから細いドライバーをさしつつ開けていきます。

開きました。 現時点で色々おかしいんですがとりあえず分解を進めていきます。 トリガーがすでに外れてる・・・汗

ラジオペンチでタペットスプリングをメカボのピンから外します。 スプリングを外したらピストン、シリンダー、シリンダーヘッド、ノズル、タペットをまとめて取り外します。

続いてギアと逆転防止ラッチを外します。

矢印で指したネジを外してセーフティーバー(紫のパーツ)を外します。

スイッチを固定しているネジを外します。

スイッチを丸っと取り外します。

カットオフのネジとその横にあるピンを外します。 ピンは細いマイナスドライバーで外せます。 カットオフレバーを外す時、スプリングがあるので飛ばさない様に気を付けてください。

セレクタープレートを前方にスライドさせて取り外します。

これでメカボの分解は終わりです。 ver.2はシンプルなところがイイですね!

メカボックスシェル

まずはメカボックスのガワです。 強化版のver.2をコピーしています。

この様にギアまわりのシェルが肉厚になっています。 また反対側のシェルの配線部分もより外れにくい仕様になっています。

また、ピストンによる打撃の衝撃によって割れやすいシリンダー前方の部分にも補強が入っています。

吸排気系

吸排気系です。 ノズルが金属製(たぶんアルミ)でoリング付きのものが使われています。 タペットはノズルを挟む部分が垂直になっていないのがちょっと気になる・・・。 シリンダーは戦術の通りフルシリンダーでシリンダーヘッドは金属製でした。 これらは交換せずにそのまま活用します。

スプリングは不当ピッチの物が入っていました。 ちょっと曲がってるかな?

このスプリングは端っこがわざわざ平らに加工されています。 こういうところはちゃんとやるんだなぁ。

コチラは変わった形の吸気穴をもったピストン。 歯が樹脂なのでたぶん使いません。

駆動系

ギアは割と悪くなさそうに見えたのですが、軸径とベアリングの穴の径が合っていなかったのか、ベアリングがスパーの軸から外れませんでした。 これは処分(;´Д`)

ベベルは逆転防止ラッチにかかるギアが8枚もあってキレのいいカスタムをするならちょうどよさそうだっただけに残念ですねぇ(;´・ω・)

そんなわけでパーツは色々交換しなければならなそうですが、一つ一つ見ていくと以外と使えそうなものも多くあります。 次回は調整をやっていきたいと思います!!

それでは!!


このブログはブログランキングに参加しています!!
ポチっと応援をよろしくお願いします!!

【広告】
【広告】

ピックアップ記事

  1. 家の壁にエアガンラックを作ろう!!
  2. 電動ガンのオススメ配線はコレだ!!:配線の材質、太さなどを徹底比較

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

カテゴリー

  1. 電動ガン

    【分解】CYMA製Zhukov AKを分解する!!その①
  2. 電動ガン

    【カスタム】次世代HK416Cをドレスアップ!!
  3. 装備品

    【悲報】GoProの防水ケースが被弾して割れる・・・
  4. 電動ガン

    さらば!Black Rain Ordnance M4!!最終調整
  5. 電動ガン

    【エアガンレビュー】LCT AK-74MN ロシア軍の制式アサルトライフル!!
PAGE TOP